記録ID: 550861
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
大パノラマの御池岳 (鞍掛峠ピストン)
2014年11月22日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 792m
- 下り
- 781m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:51
距離 9.0km
登り 792m
下り 798m
12:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口からすぐの小さな橋を渡るとすぐのところにありました。 鞍掛峠まではいきなりの急登で数ヶ所トラバース気味の危ないところがありました。スリップに注意です。 鞍掛峠から鈴北岳までは景色のいい稜線歩きです。 日本庭園、テーブルランドは行き先の方向さえ間違わなければどこでも歩けます。 |
写真
感想
鞍掛峠が開通したし冬季閉鎖までに御池岳に登りました。
登山口から鞍掛峠まではいきなりの急登。いきなりのきつい登りは体が慣れてないからけっこうキツイ~。道幅も狭くトラバース気味で下りは特に注意が必要なルートです。
鞍掛峠から少し登ると木がなくなり振り返ると目の前には霊仙がドーン!!その向こうに伊吹山がドーン!!
今日は天気良くて真っ白の白山や御岳や乗鞍も見えました。
鈴北岳から日本庭園を歩いて御池岳に向かいますがどこを歩くか迷いました。
どこを歩いても御池岳向いて歩けばまぁ大丈夫です(笑)
御池岳山頂は特に何にもないからすぐに奥の平に向けて出発~。
今度は鈴鹿山脈がドーン!!
奥の平は360度の大パノラマで最高な場所。いつまでも居たいけどお腹空いたしボタンブチまで行って早いランチにしました。
ここから鈴北岳まで戻るのがけっこう遠い。またまた適当に歩いてたらいつのまにか鈴北岳へ(笑)適当に歩くって、普通の山では考えられない(^_^;)これも御池岳の良さかな。
鈴北岳からの最初の急な下りと鞍掛峠から駐車場までの下りはスリップに注意です。
特に鞍掛峠からの下りはこけたらヤバイかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:520人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する