記録ID: 5510580
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳 ”祈願登山”お茶畑の中を歩く♪
2023年05月20日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 453m
- 下り
- 445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:46
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 2:41
距離 6.4km
登り 454m
下り 454m
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
コース全般に危険個所なし 前日雨でしたが大きなぬかるみもありませんでした 登り:ハイキングコース 下り:車道 |
写真
感想
次男の高校総体(陸上)の健闘を祈って祈願登山。出発前に庭のサボテンの花が咲いていました!
嫁さんは初粟ヶ岳。メジャーな東山からのハイキングコースで。夏を思わせる陽射しと蒸し暑さ。汗を拭きながらの登山です。
山頂の阿波々神社で祈願。無限井戸に木札も奉納しました。1時間くらいで登頂。この頃続いているカレーメシシリーズ。今回はぶっこみメシ。カップヌードル味とチキンラーメン味。私はチキンラーメンに軍配。少々汁が残りますが許容範囲。飲み干せるくらいで登山でも向いています。
下山後は、事任八幡宮へ。パワーをもらえた気がします。そして次男の応援へ。ここで高校の部活に一区切りとなりました。ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ke-koji
















お兄ちゃんに次男くんの頑張りに拍手です🙌
春期総体メンバーに入れなかったkou。
中学生最後の夏の大会に出れるよう、頑張っております。
青春やな〜‼️と、感じますね😆
コメントありがとうございます
kouくんもいつのまにか中3なんですね 大きくなるのは早いですね
kouくん最後の大会がんばってくださいね 遠くから応援しています!
妻は毎日のように「2人になったらどうなるんだろう」と寂しがっています
「山に行こう」と
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する