記録ID: 5518434
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
21.釈迦ヶ岳(大間々から見晴コース↑林間コース↓)【高原山】
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 797m
- 下り
- 797m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7時30分頃に着きましたが、一杯で駐車スペース外への駐車でした。 12:45分頃に戻った時には路上駐車もたくさんありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好です。 |
その他周辺情報 | 山の駅たかはら |
写真
感想
行ってみたかった高原山へ、オーソドックスな大間々台から登ることにし、7時半頃に駐車場に到着したが、満車。
白線の引かれていないところに停めてある車もあったので、それにならって邪魔にならないところへ駐車した。
帰り(12時45分)には道路の方まで20台くらいは路駐されていた。
八方ヶ原からここらへん一帯にツツジが咲いていたので、それ目当ての人たちもいたよう。
肝心の山はというと、雲が多く眺望はそこまでだったが、登山道にはシロヤシオが咲き誇り綺麗だった。
釈迦ヶ岳山頂からは雲海が関東平野方面に広がり、雲に隠れながらも、日光や尾瀬、会津駒ヶ岳などが見渡せた。那須方面は雲に覆われていた。
いつか違うコースから他の峰ものぼってみようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
燕山一枚岩の山行記録を拝見し、コメントさせていただいて以来、何度か記録を見させていただいています。未だ、一枚岩コースからは行けていませんが。。
私にとってもtraklさんの山行記録は興味深いものが多く、フォローさせていただきました。
traklさんも高原山の方に行っていらしたのですね。
例のラーメン屋さんですが、私も思いの外早く下山できたので検索して行ってみた次第です(笑)偶然ですね(笑)
こちらこそこれからも参考にさせていただきます。宜しくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する