記録ID: 5518531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ウスギオーレンに会いたいから、硫黄岳へ行っちゃったら⛰🏔⛰
2023年05月21日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 968m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 5:15
距離 10.5km
登り 968m
下り 968m
天候 | 曇りのち…晴れたぁ✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00過ぎでほぼ満車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
唐沢鉱泉との分岐から駐車場までめちゃめちゃ凸凹道💦登山道…夏沢峠からのコースは雪なし。峰の松目方面手前からオーレン小屋までの道は、残雪あり。チェーンスパイクは使いませんでしたが、雪道に慣れていない場合は、つけたほうがいいよね |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
眠いなぁ…どーしよっかなぁ〜。行けるかなぁ…。なんか天気悪いなぁ…。高尾山と城山にしちゃうか💦…そんなことあれこれ考えながら運転して…でもやっぱり、久しぶりに八ッに行きたいっ!
舗装道路から、凸凹道に入った途端にカモシカくんに出会う😍そこからはテンション爆上がりっ!
来てよかったじゃん!!
山は思ったよりずっと早春でした。
落葉松の新緑、そして、
まだオーレンが咲いている✨
でも、やはりこんなに雪が少ないのは10年ぶりくらい…だそうだ。少しずつ少しずつ温暖化が進んでるんだろう。今年は特に花も早いが、ここはまだ芽吹の時だった🌱色んなことが楽しくて、来なかったらほんとに残念だった!…独りごと言いながら、帰路につきました。
今日も安全運転、安全登山!
ゲガだけはいたしません😏
山よ今日もありがとう
🐕🐕🦺たちもありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する