記録ID: 5532138
全員に公開
ハイキング
近畿
大江山 元伊勢三社参り
2023年05月24日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 293m
- 下り
- 288m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 バイオトイレあり 手洗いの水道は無し |
写真
感想
今回のメインは元伊勢三社参りだったので、鍋塚までは行かず鳩ケ峰と大江山に行って下山。
良いお天気だったけど風が冷たくて、止まると冷えました。
駐車場から歩き始めてすぐに大展望でテンションが上がります。
鳩ケ峰からの絶景はテンションMAXでした。
道も一本道で迷う事もなく、安心です。
ただ、足元は粘土質な土のようで濡れてるとすべりやすく、また動物の糞があちこちにあるので踏んでしまったり、滑って転んで糞をつけないように気をつけて歩きました。
途中、シカ?のようなイノシシ?のような足跡を見ましたが、姿は見かけず。
何だったのかなあ。
お昼前に駐車場に戻り、天の岩戸神社、元伊勢内宮皇大神社、豊受大神社と巡りました。
天の岩戸神社のある渓谷が本当に綺麗で神々しくて気持ちよかったです。
皇大神社へは結構な階段を上がりますが、途中途中にベンチがあったり、杖が用意されていました。
天照大神が伊勢に移られる前にこちらにいたとの事で伊勢神宮より古い由緒。
同じく天照大神と一緒に伊勢に移る前に豊受姫命がいたと言われる豊受大神社。
どちらも茅葺の本殿、黒木の鳥居が珍しい。
とにかく、三社ともゆっくりじっくりお参りして悠久の昔に想像を巡らせ、不思議な形の木や岩、見る物全てに感動してパワーをたくさんもらえた気がします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する