記録ID: 5537765
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
【347】(ブラリ東海道53次)湯本→芦ノ湖、箱根関所
2023年05月26日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:32
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 859m
- 下り
- 209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:32
距離 12.9km
登り 864m
下り 222m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復:箱根関所跡(バス)→箱根湯本→小田原→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・車道を歩くところが多いので車に要注意 ・石畳の所は、苔で滑りやすくなっていますので、要注意 |
写真
初花の瀑の石碑。対岸の湯坂山の中腹にあるらしいのですが、周りの木が邪魔して見えません。丁度おばさんがいたので、滝はどこに見えるか聞いてみましたが、ここに嫁いできてから見たことないと言っていました。
感想
景色を楽しむコースでないので、太陽が出ない日を選んで行きましたが、予報に反して、陽が差す天気に。でも、清々しい風が吹き、気持ちの良い歩きが出来ました。
箱根八里の旧東海道は、石畳の道が所々に残っていて、かすかに昔を偲ぶことができました。石畳の道は意外と歩き難いですね。苔で滑りやすいし。沢登りと同じで、昔の人は、わらじだったので、泥んこ道を歩くより石の上を歩いた方が、快適だったのでしょうね。
芦ノ湖では、ご褒美に富士山が綺麗に見えました。
箱根は、外人さんが半分以上でした。観光客が戻って来てますね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:161人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する