記録ID: 555478
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						禿岳 熊の足跡を辿る
								2014年11月30日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:37
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,019m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					今シーズンの登山は終了と思っていたが,来週から寒波が来てこの日曜日が晴れマーク。リフレッシュしたいし,禿岳に登ったことがなかったし,秋ノ宮山荘にも行きたかったので,禿岳に登ることにした。
晴れるだろうと思いきや,曇りだ。山頂はガスがかかり,霧雨模様。
雪も積もっており,コースが定かでない。熊の足跡があるのが登山道だろうが,びびりながら,無我夢中で山を下った。
何とか無事に下山することができた。またしても生かされているというか守られていることを実感することができた。
帰りは,秋ノ宮山荘でゆったり。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:970人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			

 
							






 
					 
					 
		
conanさん
今週は禿岳でしたたか。
ご苦労様でした。
conanさん・・・もう今シーズンの登山は終了ですか(笑)
確かに・・・秋田県は火曜日からずっと雪マークですが、
まだ大丈夫ではないでしょうか・・・
予報は晴れでしたが、お天気は生憎だったようですね。
でも山と温泉でリフレッシュ出来たでしょう・・・
ご苦労様でした。
そうですね。今シーズンは沢登りを含め十分登山を満喫できました。
周りに人影がないと、やっぱり心細いですよね。
いくら鈴とかスプレーとか持っていったとしても、やっぱりク○さんには、出会いたくないですよね
リゾートパークオニコウベ懐かしいです
というかスキー自体、何年もご無沙汰してしまってます自分。
山
北海道では雪が少なくて悲鳴を上げているという報道がされていますが、さてこの冬どうなりますやら。。。
そうですね。オニコウベスキー場は6回ほど行きましたね。あとは行くことはないでしょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する