記録ID: 5567155
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山 レンゲツツジ 見晴山 シロヤシオ天国
2023年06月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:19
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 536m
- 下り
- 542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:19
距離 5.7km
登り 541m
下り 549m
天候 | 晴れ 風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駒ヶ岳 風強く 帽子は飛ばされそう |
その他周辺情報 | レンゲツツジ目当ての観光客多数 |
写真
感想
風が強く、駒ケ岳では空撮あきらめました。
赤城山で駒ケ岳からの尾根のシロヤシオが
綺麗といわれてきましたが、初めて体験しました。
素晴しい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人
駒ケ岳のシロヤシオ、真っ白な森になっていましたか?
先週、蕾を沢山付けていたので、咲けば見事と思いました。
何度も行ってる黒檜山・駒ケ岳、そこにシロヤシオが咲くのを知ったのは今年。
以前から咲いてたのでしょうが、黒檜山に行った年が裏年で、ヤマツツジとミツバツツジしか見なかったような。
今年は〇年振りの花付き、驚きでした。
こんばんは。前から駒ケ岳から黒檜山の尾根は、シロヤシオで白くなるというのは
知っていたのですが、確認することはありませんでした。
今回大弛みから黒檜山の登山道より南西斜面に入ってみたら、真っ白でした。
今年の赤城山はいつもと違います。素晴らしいツツジに感謝です。
コメントありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する