記録ID: 5571036
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥秩父
						四阿屋山
								2023年06月04日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:03
 - 距離
 - 7.1km
 - 登り
 - 674m
 - 下り
 - 662m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り14:59薬師の湯(小鹿野町営バス)15:20三峰口駅15:30(秩父鉄道、影森乗換)15:53御花畑駅、西武秩父駅まで徒歩  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					頂上付近とつつじ新道は鎖場が続く。 | 
| その他周辺情報 | 両神薬師の湯で食事(わらじカツ)と温泉♨。 | 
写真
感想
					今日は久しぶりの埼玉登山で、四阿屋山へ。頂上からの展望は両神山がくっきりと、新緑鮮やかです。山頂直前は鎖場が続きますが、慎重に行けば問題ありません。
下山はつつじ新道より。標識にもありますが、安易に踏み入れてはいけませんでした。①下り最後の鎖場は、垂直8mほど、なんとか降りましたが、登れる気がしませんでした。②山居までの登山道、ヤマレコでも!マークが出ていますが、踏み跡が分かりにくく、登山道の山側を歩いていたようで、不安になりました。ピンクテープを目印にいけばなんとかなります。③鎖場で目の前にスズメバチ。動いてくれません。こちらも、身動取れません。少し遠くに行ったすきに、なんとか通過。黄色のシャツを着ていてのも影響しているのかもしれません。
勉強になった登山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:245人
	
								92124
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する