記録ID: 558389
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								四国
						寒風山(冬期編)
								2014年12月07日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 愛媛県
																				高知県
																				愛媛県
																				高知県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 03:42
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 722m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:40
					  距離 6.3km
					  登り 722m
					  下り 721m
					  
									    					12:33
															ゴール地点
 
						| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1099人
	 muddy329
								muddy329
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
スタッドレスなら大丈夫ですか?
それからアイゼンは12本爪じゃなきゃダメですか?他必要なものは?
と色々質問してますがなかなか行けそうもありません。
sadachanさんなら行けますよ!
僕含めチェーン付けてるのは2〜3台でした。でも四駆でないなら念のためチェーン携行したほうがよいと思います。
アイゼンは4〜6本はきついと思います。10〜12は必要かと。
あとは防寒具。ゲートル、バラクラバ、ゴーグル(吹雪の時用)、などでしょうか。
ゲートルってスパッツではダメですか?
sadachanさん
全然OKですよ。
靴の中に雪が入るのはNGですからね。凍傷になっちゃいます。
だから長めの、できれば蒸れないゴアテックスがいいです。
石鎚も見えてるし!いいなあ!
翌日伊予富士も考えたが連荘は・・・・下から見た山は曇りっぽかったし〜・・・これだから山は行ってみなくちゃわかんないですね〜!残念!(>_<)
山頂の景色はあきらめてたのですけどラッキーでした。
山頂でガスが、スカーー!て晴れるのは気持ちいいですよね。
しかしここは団体さんが多いです。下の駐車場にもあふれてました。
手頃な雪山なんでしょうかね。
伊予富士の最後の急登はもう雪で埋もれて登りやすくなってるでしょうか。
昨冬では伊予富士山頂で荒れましたが最近は天気、当たりなんです。
なーんて、言ってたらひどい目に会いそう!(笑
まさかmuddyさんだったとは。
イキナリガスが晴れて良かったですね、山頂。得した気分になりました(^_^)
どうも!お会いしてたのですね!
ガスが晴れた時は気持ちよかったですね。団体がうるさかったけど(笑。
比較的登りやすい天候でした。
そのうち伊予富士ものぞいてみようかと思います。
またお会いしましたらよろしくお願いします。
山頂でソーセージ振り回してますんで(笑)。
凄くきれいな映像をありがとうございました。雰囲気がよくわかり来週あたり早速行ってみようかと考えてしまいました。軽自動車のスタットレスですが寒風山トンネル出口から旧寒風山トンネルへの道はスタットレスでもチェーンまいたほうがいいですか?
ありがとうございます!
登山口までの道ですが基本アイスバーンです。でも登りはスタッドレスだけでOkだと思います。
問題は下りです。車の通行が少なかったり,昼間も温度があがらないとキンキンに凍ります。
凹んだガードレールもいくつかあります。
チェーンは一応持ってはいたほうがいいと思います。
お気を付けて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する