求菩提山(くぼてさん・782m)


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 287m
- 下り
- 278m
コースタイム
- 山行
- 1:35
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:45
求菩提山周回コース 座主坊園地→求菩提山・阿弥陀窟分岐路→中宮→上宮→結界石→胎蔵界護摩壇跡→大日窟→普賢窟・多聞窟中間点→求菩提資料館分岐点→氷室跡→禊場→座主屋敷跡
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
犬ヶ岳の続き 犬ヶ岳公共駐車場 12:14 == 12:28 座主坊園地駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共良く整備されている。 |
その他周辺情報 | 岩屋坊の近くに、くにみ山への標識もあった。 |
写真
感想
12:28〜12:35 座主坊園地駐車場 2,189.9km
駐車場広くトイレもキレイである。
12:45 座主屋敷跡 広い敷地だ。直ぐ先に禊場がある。下山の時にここに降りてくる。
明治5年(1872年)修験道禁止令が出て寂れていったようだ。
石段が素晴らしい。
13:19 求菩提山0.2km・座主坊園地0.9km 求菩提山0.2kmからの超急な石段は疲れる。
13:27〜13:35 求菩提山 上宮がある。
13:43〜13:45 胎蔵界護摩場跡 一ノ岳分岐
13:55 普賢の滝 岩が垂直に切り立っている下を歩く。
14:04 阿弥陀窟 手前に求菩提資料館1.0kmの分岐がある。座主坊園地0.9km・胎蔵界護摩場跡0.8km地点。
14:14 禊場に一回りして帰ってきました。
14:15 座主屋敷跡
14:20〜14:40 座主坊園地 2台停まっていた車がいなくなっていた。
ほぼ求菩提山周回コースで歩く。 座主坊園地→求菩提山・阿弥陀窟分岐路→中宮→上宮→結界石→胎蔵界護摩壇跡→大日窟→普賢窟・多聞窟中間点→求菩提資料館分岐点→氷室跡→禊場→座主屋敷跡
15:34〜16:32 源じいの森温泉 入湯600円也。
16:58〜17:18 ラーメン山小屋 チャシューメン\1000円を食べる。
17:21〜6:18 道の駅香春(車中泊)
ファミリーマートが道の駅にあるので便利だ。
野良猫2匹、白猫と子猫のトラ。コンビニの前で鎮座しての招き猫だ。
店の傍に店の配慮で餌も電気ストーブもあるのに、深夜コンビニの入口前でおとなしく座っている。
6時頃客足が増えてくると、餌を食べにストーブの所に移動したが。
深夜の寒い中、コンビニ入口で座って待っているのは超寒いだろうに?
感心な招き猫だ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する