記録ID: 5594262
全員に公開
ハイキング
近畿
三室山 兵庫県で2番目の標高
2023年06月10日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 762m
- 下り
- 776m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
昔の登山口 大昔の登山口にも駐車スペースあり 正し悪路走行することになります |
| コース状況/ 危険箇所等 |
倒木処理された 歩きやすい道が多い 山頂近くの 藪漕ぎが残念 |
写真
感想
今日は雨の心配はなさそう 少し遠出して宍粟市にある 三室山へ
兵庫県で2番目の標高らしい しかし土曜日なのに登山者は少な目 大駐車場も余裕あり 落ち着いた山歩きができました
ただ山頂近くの 藪漕ぎが残念 しかし藪を抜けると 遮るものが無い稜線歩きは 直射日光も無く心地よい風で最高
次回はチャリデポして秋に来るか 雪山も良さげ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コマジェ











三室山山頂の薮の様子と山頂から大通峠までの笹原の様子が気になっていたところでした。
拝見するに秋に歩いた時とさほど変わらないような…
タイムリーなレコ参考になりました。
宍粟天空回廊、赤谷・波佐利・三室と繋ぎたいのですが、薮が不安で実行に移せずです。
コマジェさんは宍粟50山、関心ありますか⁈
挑戦しましょう!
追記:26番、タニウツギではなくないでしょうか?
宍粟50山挑戦応援してます
私も 宍粟50山は挑戦中ですが なかなか達成できません 県内ですが自宅から遠方ですし あとトラウマなる出来事が 23番 笠杉山でありまして 休憩しようとしたら 山頂表示にマムシ!! しかも単独 他に登山者無し あの時 嚙まれていたらどうなっていたことやら・・・
それ以来期間が空いてしまったヘタレです 今回の 三室山は 良かったし あと40座残ってますが 気長に挑戦続けます
PS:花の写真撮りすぎて 削除した写真にコメントしてますね たしかにタニウツギです 訂正しておきます 今後も間違いありましたら ご指導お願い致します
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する