記録ID: 559818
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
静寂の高水三山から活況の好日山荘バーゲンへ!
2014年12月12日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 870m
- 下り
- 870m
コースタイム
天候 | 終始、薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
6:36発 神田 ↓JR中央線中央特快 高尾行 7:14着 立川 7:20発 立川 ↓JR青梅線 青梅行 8:00着 青梅 8:02発 青梅 ↓JR青梅線 奥多摩行 8:12着 軍畑 帰り) 11:55発 御嶽 ↓JR青梅線 青梅行 12:12着 青梅 12:15発 青梅 ↓JR青梅線快速 東京行 12:45着 立川 12:48発 立川 ↓JR中央線中央特快 13:26着 東京 13:30発 東京 ↓JR京浜東北線 13:35着 浜松町 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝まで小雨がふったためか、行きのロードはやや濡れていました。が、山にはいったら至って乾いた路面。 登りは至って問題なかったのですが、下りにはいると落ち葉が重な路面が見えないため、ちょっと慎重を要しました。実際、落ち葉で見えない浮き石を踏んでしまい、ずるっといった箇所もありました。 |
その他周辺情報 | 帰路、河辺駅で途中下車すれば温泉があるのですが、今日はバーゲンを優先(笑)し、パスしました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ナルゲンボトル1L(Vaam水) 1 半量しか飲まず。
山専ボトル500ml湯 1 ランチに使用
長袖アンダー 2 帰りに着替え
半そでTシャツ 1
フリース 1 Finetrackの厚手
防寒タイツ 1
秋冬用長ズボン 1 モンベル
カメラ 1
山と高原地図 1 奥多摩
ストック 1
ヤッケ 1 ノースフェイス赤
チェーンスパイク 1 念のため。使わず。
靴下 2 帰りに着替え
帽子 1 ノースフェイスのビーニー
バフ 2 帰りに着替え
|
---|
感想
本日は有給休暇での平日山行。急遽選んだ高水三山です。
もともと、1泊2日で雲取山へ行こうと思っていたのですが、週半ばから風邪を引いた模様で、ちょっと無理はいかんな、という思いが心をもたげました。日曜日には別の参考予定もあることだし・・・。しかも、木曜くらいに好日山荘からバーゲンのお知らせはがきが届いた!おぉ、平日に行けるなんて滅多にないチャンスなので、これは山を手軽にすましてバーゲンに行こう、と決意し、バスいらずで人気の高水三山に赴くことにいたしました。
駅から駅は、ほんとに気楽でありがたいですね。
また、平日なので人が少ない(というか誰もいなかった)中で、道標がたくさんあるので不安になることもありませんでした。むしろ登山道までのロードの方が、「あってるかな?」と不安に感じたくらいでした。
予定通り、午前中に下山できたので、張り切って好日山荘のバーゲン「大処分市@浜松町産業貿易センター」にもいってきました。
3割引き〜半額と、型落ちとはいえ機能もデザインもまったく問題ない獲物を次々とゲットしてきました!
バーゲン会場で、山帰りの格好をしているというのは少し恥ずかしかったけど、大満足の一日が過ごせました。

にほんブログ村
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する