記録ID: 560906
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								丹沢
						檜洞丸〜犬越路周回
								2014年12月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,195m
- 下り
- 1,176m
コースタイム
| 天候 | 晴れ〜曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・一応アイゼン携行しましたが、必要なし ・犬越路への階段、霜が降りてました。 ・短いですが、梯子・鎖場多数 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					毎度のドタバタ年末・・・。
しかし天気も良く、
家族も出掛けてしまうので、
体起こして出かけました。
ここ最近、お手軽ハイクばかり・・・。
疲れてはいますが、
こんな時こそ体に喝を・・・なんて・・・。
そんな訳で、少しハード目のコースを選択。
大倉尾根ではマンネリなので、
一度来てみたかった檜洞丸にしてみました。
何が体に喝を・・・
案の定、ツツジ新道の急登でバテバテ・・・。
このままピストンしようかと思いましたが、
折角なので犬越路周回を頑張りました。
時間があれば年内にもう一度・・・とは思ってますが、
今日のコースは私レベルは結構なハードコース。
次回はお手軽で登り納めでしょうか・・・。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1060人
	 kenodeos7d
								kenodeos7d
			
 
									 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
kenodeos7d2さん、おじゃまします。
(↑先走り過ぎですかね…w)
冬枯れ・初冬の丹沢山塊、お疲れ様でした。
わずかながらも霧氷もゲットされたようで羨ましいです。
写真No.25やNo.34はこの山域ならではの絶景ですね。
いや〜見事です!
丹沢のほうはあまりお邪魔した回数は少ないですが、すごく特徴的な山並みですよね。
今年もまもなく登り納めの時期なんですね。
いやはや、年々時間が経つのが早く感じます…。
いつもありがとうございます。
週明けから仕事グタグタで、
こんな時間にすいません・・・
この時期に、ちょっとハードでしたが、
はじめての西丹沢山域、すごくよかったです
無駄な苔画像や
見上げた青空画像が沢山あります
山の深さもいい雰囲気でした。
mark2、先日触りましたが、
シャッター音、もっとシャリシャリの方がいいかもです
つまんない事ですが、少し気になります
春までにゆっくり考えます。
遅くにすいません
では
kenodeosさん、こんばんは
珍しくしっかり歩かれましたね
檜洞丸周回はけっこう大変だった記憶があります。
体に喝を!ですか、やる時はやりますね。
自分も最近楽してばかりなので、そろそろ喝を入れねばと思っているところです
kenodeosさんを見習わねば
最近、せっかく頂いたコメントに
すぐに返信できず申し訳ないです
はい 珍しくしっかり歩きました
体に喝・・・ではなく、酒抜き・ストレス毒抜きみたいなもんです
たしかに今年ガッツリ登ったのは、白馬と檜洞くらいでしたね・・・
ヤマレコで知った奥武蔵やこの西丹沢エリア、
静かに歩くには最高ですね
また再訪したいです。
masさんも登り納め行かれるのですよね?
年末なのでお気を付けて。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する