記録ID: 5611298
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
赤城山(黒檜山→駒ヶ岳)
2023年06月17日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 554m
- 下り
- 537m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:36
距離 5.9km
登り 565m
下り 552m
| 天候 | 雲ひとつない快晴。梅雨の晴れ間で暑かった。 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
途中ぬかるみもあったが、おおむね登りやすい。 黒檜山は岩場の急登。駒ヶ岳はなだらかで道も比較的整備されていた。 |
| その他周辺情報 | 赤城公園ビジターセンター周辺は覚満淵という湿原がすぐ向かいにあります。 大変美しいスポットなので、バス待ち時間などにオススメ。 駒ヶ岳登山口方面に少し歩くとお土産屋さんもあってお買い物できます。 黒檜山登山口までの間には赤城神社があるので、参拝もできます。 バスの途中に富士見温泉駅があって、温泉施設と道の駅があります。 今回は寄らなかったけど、よさそう。 |
写真
感想
黒檜山は岩場の急登なので、普通のスニーカーでもとどこかのサイトで記載があるが、黒檜山は岩場の急登で足元はしっかりしている方が安全。トレッキングシューズが良いと思った。
駒ヶ岳までの道はなだらかで、アップダウンも少ない。下山は比較的らくでした。
途中であったソロのベテランの方と話す機会があって、駒ヶ岳から入った人は逆に下山に黒檜山の岩場が大変で、怪我も多いとのことで合点がいきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
ぴろこ












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する