記録ID: 561273
全員に公開
雪山ハイキング
関東
浅間隠山 白い浅間山眺めと冬登山practice
2014年12月15日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 453m
- 下り
- 444m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4WDのスタッドレス車でもチェーン携行するべき。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏季からの崩落した登山道が一部あるが土砂が凍結しているから問題なし。 積雪は5〜10センチ程度だが、土砂凍結しているので軽アイゼンかチェーンを 履いた方が安心。特に下り。 詳細はブログにて画像付きで紹介しております。 http://drf1969.blog.fc2.com/ |
写真
撮影機器:
感想
今年最初の本格的な冬山登山。練習を兼ねて低山で優しい浅間隠山へ。
積雪はあるが当日で5〜10センチ程度だが、土砂が凍結しており下山時滑る事も
考え、最初から軽アイゼンを装着した。備えあれば憂いなし。
私が昇り始めた登山口で3人組とすれ違ったのが人と逢ったのが最初で最後。
動物の方が多い!タヌキと兎を見た。
トレースもあったので楽に行けるたが、夏登山道同様の急坂回避の遠回りなので
下山は夏登山道を無視して更なる急坂を下る直行もした。
山頂は展望も良く広いが、それにより風通しが良いので極寒!
カップめんとコーヒーで温まった。
天気予報で午後から晴れ間があると聞き、1時間半山頂で撮影待ち。
多少は良い風景が撮影できたので良かったとする。
なにしろ、行き帰りの登山道と山頂を独り占めできて最高だった!
詳細はブログにて画像付きで掲載しております。
http://drf1969.blog.fc2.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1338人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する