記録ID: 5644104
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
【丸山-間八州見晴台】テン泊(重量16kg)調教トレーニング💦💦💦
2023年06月24日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:36
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,154m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:47
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:21
距離 20.3km
登り 1,159m
下り 1,223m
17:05
ゴール地点
天候 | 晴れ-くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武秩父線 西吾野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に水分が多く、滑りやすい箇所が多くありました。 大雨の影響なのか、この地域の特徴なのか… |
写真
いきなりオマケです。
芦ヶ久保に向かう車中でテーブル下を覗いたところ「センヌキ」を発見!! 「地ビール対策」かな?っと思いましたが、帰りの車両にはなかったので昔の名残ですね(笑)
芦ヶ久保に向かう車中でテーブル下を覗いたところ「センヌキ」を発見!! 「地ビール対策」かな?っと思いましたが、帰りの車両にはなかったので昔の名残ですね(笑)
さぁ、来週の南アルプス(鳳凰三山)デビューを見据えて16kg(1泊分フル装備)背負ってのトレーニングです。
ここ数ヶ月ハードスケジュールだったせいか、かなり疲れが溜まっていた様で八高線・西武秩父線ともに爆睡zzz…
芦ヶ久保駅が予想外の晴天!! スッキリとスタートです。
ここ数ヶ月ハードスケジュールだったせいか、かなり疲れが溜まっていた様で八高線・西武秩父線ともに爆睡zzz…
芦ヶ久保駅が予想外の晴天!! スッキリとスタートです。
坂路調教開始です🐴🐴🐴(笑)
Yippei師匠が引っ張ってくれましたが、実はその先に若い女性の方がとってもいいテンポで淡々と登っています。素晴らしいです!!
一方の私は心拍数は95程度ですが、足がついていかず…💦💦💦
イイ調教となりました。
Yippei師匠が引っ張ってくれましたが、実はその先に若い女性の方がとってもいいテンポで淡々と登っています。素晴らしいです!!
一方の私は心拍数は95程度ですが、足がついていかず…💦💦💦
イイ調教となりました。
今日もアルコールストーブを試します。
本当はカップラーメンにしようかと思いましたが、荷物に入らず…💦 こんな時はサッポロ一番みそラーメン♥
美味しく頂きました。
さぁ、中盤戦スタートです。まだこの先10km超あります…💦
本当はカップラーメンにしようかと思いましたが、荷物に入らず…💦 こんな時はサッポロ一番みそラーメン♥
美味しく頂きました。
さぁ、中盤戦スタートです。まだこの先10km超あります…💦
感想
今日はかなり厳しい一日となる事を覚悟はしていましたが、誤算も多くありました。
先ずは荷重… 朝の荷重計測で13kgと思い込んでいましたが実は16kgありました(計算ミスしていました…笑)。まぁ、これは結果としてポジティブと捉えています。本番はもう少し荷物の選択してみます。
次にペース… 前半は0.9~1.0で予定通りでしたが、中盤から後半が0.7位(設定コースを変えた影響もあるかもしれません)となり、結果0.7~0.8。これも荷重を考慮すると結果としてはポジティブと捉えて良いでしょう。
最後に自身の体力認識… 20kmはちょっと長すぎたかもしれませんが、それはあくまでもいい訳で、私の判断ミスです。師匠が丸山から下山開始時に私の足を心配してくれていたのですが、骨折&捻挫痕が問題なかったのでコース延長の判断をしたのですが、これがミスりました。体力自体、全く足りていませんでした。
でもでも、荷重・ペース・距離・反省を総合的に加味すると、大きな成長と言って良いでしょう!!!
さぁ、来週の天気予報が好転することを願って、今は体のケアに専念します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する