記録ID: 5645298
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳 バイケイソウの香りに包まれて
2023年06月24日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,237m
- 下り
- 1,237m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:55
4:25
40分
藤原岳大貝戸登山口駐車場
9:20
藤原岳大貝戸登山口駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料。素晴らしい休憩所があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回、登りで大貝戸道(表)、下りで聖宝寺道(裏)を使わせてもらいました。いずれも丁寧に整備されているとの印象を持ちました。表は勾配緩めに切られており足に優しい道。裏は一般的な山道。表がバイパスなら、裏が一般国道といったところでしょうか。 |
その他周辺情報 | 下山後、車から眺めていて、周辺の山々が石灰石採掘場と知りました。武甲山の二の舞にならないことを祈っています。 |
写真
1時間前にはガスに包まれていた藤原岳(展望台)再訪。
雲に覆われている御池岳と天狗岩方面。
伊勢湾方面は雲の切れ間からチラチラ。
あっ!自分の落とし物発見。それだけでも再訪の価値があった。
雲に覆われている御池岳と天狗岩方面。
伊勢湾方面は雲の切れ間からチラチラ。
あっ!自分の落とし物発見。それだけでも再訪の価値があった。
四合目付近ですれ違った方から蛭被害談話。2合目から3合目付近が要注意。蛭が裾からズボン内に這い上がってこない様に、裾を靴下の中にすることを指南していただく。なるほど、蛭がズボン内側から股間目指して来ることを想像すると。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:352人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する