記録ID: 5653912
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
お花だらけの湯ノ丸高原〜烏帽子岳🧡
2023年06月25日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 667m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:23
距離 16.6km
登り 674m
下り 677m
15:45
ゴール地点
天候 | 晴れ、午後は雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
地蔵峠には何度も来ていますが、今まで訪れた中で一番混んでおり、 9時過ぎ到着時点で、陸上トラックの空きスペースに設けられた臨時Pに誘導されました(こんなところに臨時Pあったの初めて知りました😅)。とはいえ地蔵峠まで徒歩1分程度です。 地蔵峠Pはどんなに混んでいても満車になることはないだろうと思っていましたが、今日はもしかしたら満車になったかも。 地蔵峠にトイレ・自販機あります。ソフトクリームも絶賛販売中。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています。強いていえば牛さんの落とし物に注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
毎年のように訪れている湯ノ丸高原。レンゲツツジがよさそうなのとお天気も良さそうなので今年も行ってみました。
地蔵峠に着いてびっくり、ノーマルの駐車スペースは満車の看板、誘導員の方もたくさん!みなさんレンゲツツジ目当てでしょうか。イベントのようなものをもしかしたら朝にやっていたのかもしれません。キッチンカーもいくつかありました。
奥の方の臨時Pはまだ開放されたばかりでした。無事駐車して、山行スタート。
ここまでレンゲツツジ満開で、かつ青空のときに来たことはなかったので来れてよかったです。そして驚いたのは花の多さ!レンゲツツジに隠れてどうだんつつじもたんまり咲いていました。コマクサは今年お初でした!ハクサンチドリもたくさん。
歩きやすいし、そりゃあみんな来ますよね。私もきっとまた来ます!w
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人