記録ID: 567622
全員に公開
ハイキング
関東
鎌倉道(藤沢〜大仏切通〜鎌倉)
2014年12月30日(火) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:25
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 67m
- 下り
- 72m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:19
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 2:25
距離 11.5km
登り 86m
下り 72m
30日(火)、鎌倉道を歩きました。
正月休み、ずっとだらけていましたが晦日になってやっと重たい腰が上がりました(´・ω・`)
とは言っても、とっくに正午は過ぎた時間(´・ω・`)
歩ける距離も大したことがありません。
そう言えば、今年は鎌倉方面はずっとご無沙汰でした(´・ω・`)
ってな訳で、行先は決まりましたが、観光地は混んでいるのを覚悟しての出発(´・ω・`)
正月休み、ずっとだらけていましたが晦日になってやっと重たい腰が上がりました(´・ω・`)
とは言っても、とっくに正午は過ぎた時間(´・ω・`)
歩ける距離も大したことがありません。
そう言えば、今年は鎌倉方面はずっとご無沙汰でした(´・ω・`)
ってな訳で、行先は決まりましたが、観光地は混んでいるのを覚悟しての出発(´・ω・`)
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2014年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
川名橋(柏尾川)を渡ってすぐに右に曲がると大源太の辻で江の島道に合流します。
写真だと、軽自動車が向かってくる道です。
真直ぐ左には進まずに、一旦真ん中の道へ進みへすぐ左に進むと左の道に合流します。
正しいかどうかは別にして、旧道センサーがピピッとくるんですお(^ω^ )
写真だと、軽自動車が向かってくる道です。
真直ぐ左には進まずに、一旦真ん中の道へ進みへすぐ左に進むと左の道に合流します。
正しいかどうかは別にして、旧道センサーがピピッとくるんですお(^ω^ )
六地蔵交差点
六地蔵さまが居られます。
刑場だったこの場所の慰霊の為に安置されたとのことです。
六地蔵の直裏に悩ましいお稲荷様があります。
南向きに向いているので、お地蔵様を挟む形になります。
六地蔵さまが居られます。
刑場だったこの場所の慰霊の為に安置されたとのことです。
六地蔵の直裏に悩ましいお稲荷様があります。
南向きに向いているので、お地蔵様を挟む形になります。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
jia4de




いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する