記録ID: 5677171
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山
2023年07月02日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 651m
- 下り
- 638m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:58
8:00
19分
スタート地点
13:58
ゴール地点
下見でゆっくり歩いています
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
四季楽園までは凹凸の激しい特殊車両の山道を使う 危険個所は有りません |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
感想
23日に行う三つ峠山に女性2名含む6名で下見に行ってきました。
15分ほど車道歩き満車状態のトイレのある駐車場に着き、登山口より
四季楽園で利用する凹凸の激しい山道を 花の季節に数回経験はあるも
ひたすら上る。ベンチのある場所で休憩 15名ほどの登山者と会話を
話し方で静岡県民と分かり挨拶して 分岐より登りの先に平坦な道の
木無山へ着く。戻る途中で富士山の眺望が見える岩場に寄る。朝方は
雲一つない富士山に雲がわくが シモツケ、半夏生が見れ岩場に立つ
仲間を撮り 整備された急な長い幅広の木段の先が開運山である
安全に歩けるようになったが 長い急な木段が不向きな人が山頂の
石柱は三つ峠山の新しい表示で 分かりやすくなっていました。
山頂は狭く不向きの為 御巣鷹山に向かう。カモメランは終わりで
サンショウバラ、バイケイソウの群落花芽は準備中で 山頂一周して
食事後 計画の再検討などをして 駐車場に戻る
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
暑い☀️😵💦中、でも天気晴れ☀️良かったですね🎵
下見もご苦労様なかなか出来ない責任感頭が下がります🎵
週末は長女嫁ぎ先筑波山その前孫の高等学校の、高校最後の⚾️野球応援その後近くの山にと計画してます、又報告します。
お互いに夏の季節山登り🗻ですね🎵頑張らなくてはどうぞ
お休み😌🌃💤なさい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する