記録ID: 5677815
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
Mt Hakkyo (八経ヶ岳)
2023年07月03日(月) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,240m
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
ここは「弁天の森」。なぜここに弁天様?と思い、後で調べてみると弥山に降り立った天女が弁財天さんとして祀られているようです。その神社こそ人気パワースポットとして有名な天河弁財天神社さんです。
役行者様の銅像です。最近になって作られた像せいか非常に柔和なお顔をされておいでです。正直、役行者さんというと前鬼・後鬼を従えた能の翁のような形相された像が多いので、すこしイメージが変わりました。
奥駆道の英語表記も okugakemichi です。日本語の「奥」って英訳するのすごく難しいです。奥の部屋や洞窟の奥だと deep でいいですが、奥義や奥の手となると secret がいいかもしれません。「奥」の意味は奥が深い(profound)です。
弥山神社さんの解説があります。神奈備(神の住む山)といった神道の用語そして胎蔵界や金剛界など密教用語が普通にでてきます。日本の歴史・信仰を学ぶのに必要な日本語のレベルって結構高いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
Takashi Shimojima











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する