記録ID: 5682418
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
栂池自然園 7/5花アルバム
2023年07月05日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 228m
- 下り
- 226m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:07
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:24
距離 6.8km
登り 228m
下り 227m
12:33
ゴール地点
天候 | くもり、のちパラパラ雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
入園込みのチケット まともは3700 WEBだと3300 4人だと3000円 節約しましょう。 トイレ ケーブルターミナル、自然園入口と園内にもあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
通路に雪はないです。木道は一部踏むと跳ね上がったり沈んだりするところあり。 危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | 最初の乗り場近くに無料の足湯ありました。 花はビジターセンターで今咲いてる花の案内があります。ただ探せばいっぱい咲いてます。似たような方がいたら情報交換するといいかも。 一番奥と風穴まわりがまだ寒いようで春の花が残ってました。オススメです。 |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
備考 | 傘持っていけばよかった。 |
感想
この時期はまだ雪もあって咲いてても水芭蕉くらいかなぁと思っていたら、、、
ごめんなさい、みくびりすぎてました。園内はもちろん、自然園に向かう道やケーブルを乗り継ぐ道にも希少な花がありました。撮った写真は260枚、これから行かれる方のためにつぼみは除いてすべてアップしてみます。
ケーブルで一緒になった山口から来られたという花好きのご夫婦に届くといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:519人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する