記録ID: 568393
全員に公開
ハイキング
丹沢
2015元旦 大山
2015年01月01日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:35
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 944m
- 下り
- 583m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
下山時のみケーブルカーを利用。 ・小田急小田原線・小田原行 3:24分 伊勢原駅着(元旦運行) ・伊勢原駅北口初 神奈川中央交通 大山ケーブル行きバス 3:40発 参考:2015年 大山初詣バス増便(4時から前後2時間の時刻表) 3時台:10 15 35 40 50 55 4時台:00 05 10 15 25 35 45 55 5時台:05 15 25 35 45 55 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるみ、霜などを心配してたが、登山の時間帯が明け方のため、富士見台近辺から見られた霜も固く凍り付いており、頂上までは、危険と感じることはなかった。 下山時、太陽が昇り、霜が溶けてきており、富士見台より上の日向部分は滑りやすくなっていて注意を要した。 【コースタイム詳細】 4:06分大山ケーブルバス停出発 4:43分大山寺 5:14分大山阿夫利神社駅(茶屋で10分ほど休憩) 5:34分大山登山口 6:19分十六丁目手前 6:37分富士見台 6:54分ヤビツ峠分岐 6:59分二十六丁目 7:04分二十七丁目 7:07分大山上社 |
写真
装備
| 個人装備 |
ザック:CALL OF THE WILD Adiego 30
ウェア:fine track フラッドラッシュスキンメッシュT #FUM0402 fine track ドラウトエアジップネック mont-bell U.L. ダウン スナップ ジャケット Men's 1101386 mont-bell レインダンサー ジャケット mont-bell クリマプラス100 ジャケット Men's mont-bell コロラドパーカ mont-bell コンバーチブル1/2パンツ トレッキングポール:Helinox FL-130 シューズ:HAWKINSトレッキングシューズ HL30014 クッカー:HEAT-1 DG-1100 130×120mmΦ 205g 1 000ml バーナー:CAPTAIN STAG オーリック小型ガスバーナーコンロ M-7900 ガス:CAPTAIN STAG パワーガスカートリッジ PX-250 行動食:井村屋 スポーツようかん 3本 |
|---|---|
| 備考 | 【もっていってよかったもの】 ーfine track ドライウェア、ベースレイヤー 11月に塔ノ岳、高尾山を経験した際、アンダーウェアについてあまり意識しておらず、ユニクロの速乾性長袖シャツをベースとして登ったものの、11月であるにも関わらず、シャツ1枚で汗だくとなり、休憩時に汗冷えを起こすという体験をしたので、今回は、Fine Trackのドライウェアと、長袖ジップネックベースレイヤーを着ることによって対策した。結果、頭は汗でぐしょぐしょになるほどにも関わらず、まったく汗でウェアが濡れている意識をすることもなく、蒸れを感じることもなかった。 ドライウェアがうまくベースレイヤーに汗を逃がし、湿った状態を確認できたが、汗冷えをすることはまったくなかった。 ー井村屋 スポーツようかん 登山開始30分ほどで(大山寺付近)、階段が辛く、足が上がらなくなる。先の行程を考えると、棄権やむなしとも考えたほどだったが、落ち着いて休憩し、行動食として携行したスポーツようかんを1つ口に入れる。 ほどなく、疲労感もなくなり、登山を続けることができた。行動色の重要性と、コンパクトですぐ口にできるスポーツようかんの機能性を実感した。 【反省点】 初日の出を撮るために、一眼レフと三脚を持って行ったが、登頂時はかなり明るくなってきており、三脚は不要であった。 |
感想
本格的な登山に向けて、3年ぶりの元旦大山登山。
階段が多く、慣れない体はすぐに悲鳴を上げるが、適宜行動食で回復して、慣れた山であることと、急な階段もトレッキングポールがあったため、足への負担を軽減して自分の中では良いペースで登れたと感じていた。
しかしながら、2012年のコースタイムと比べると休憩時間は少なかったはずなのに、ペースは遅い。自分の体力を測るには持ってこいの慣れた山なので、これからも定期的に登りたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1134人







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する