記録ID: 5691651
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太平山、おまけの唐沢山城跡
2023年07月09日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 444m
- 下り
- 427m
コースタイム
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は有りません。 |
| その他周辺情報 | 唐澤山城跡まで足を延ばしました(昨晩ブラタモリで佐野がとりあげられ、唐澤山城の石垣・鏡石が観たくなったので) |
写真
本丸に到着。
石垣は豊臣秀吉が製作を指示したとのこと、家康を見張るため、と考えられている。
写真左側はチャート、右側は石灰岩(サンゴなどが蓄積したモノ)
左側の鏡石にはブルーシートが被ってました。
https://www.asahi.com/articles/ASP1V7SYSNDNUUHB00H.html
石垣は豊臣秀吉が製作を指示したとのこと、家康を見張るため、と考えられている。
写真左側はチャート、右側は石灰岩(サンゴなどが蓄積したモノ)
左側の鏡石にはブルーシートが被ってました。
https://www.asahi.com/articles/ASP1V7SYSNDNUUHB00H.html
撮影機器:
装備
| MYアイテム |
重量:-kg
|
|---|
感想
天気がパットせず、太平山のあじさいを観に来ました。
あじさいは多少咲いていましたが、終盤でした(なんとなく、そんな気はしてましたが。。。)
ちょっと物足らなかったので、唐沢山城跡まで足を延ばしました。
ブラタモリの聖地巡礼的な、ブラタモリは楽しみながら勉強になりますよね、毎度行ってみたくなる😋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スイカ🍉















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する