記録ID: 569185
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
51 金剛山 青崩道〜ダイトレ
2015年01月03日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 934m
- 下り
- 933m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 5:10
距離 13.3km
登り 934m
下り 938m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ニット帽
|
|---|
感想
昨日に続き金剛山に行ってきました。
昨日は用事があったので早々に切り上げましたが今日はゆっくり歩くことができました。(^o^)
やっぱり、金剛山の雪山ハイクはいいもんですね。色々溜まっているストレスが解放され気分を新たにしてくれます。
汗を流し、綺麗な景色(霧氷)を眺め、すれ違うハイカーさんと気持ちよく交わす挨拶。そして、翌日の心地のいい筋肉痛(笑) やはり、山登りをやってて良かったと感じさす、今日はそんな登山になりました。!(^^)!
最後においしいラーメンで締め帰路につきました。 でわでわ。(^_^)/
出発時刻/高度: 07:16 / 401m
到着時刻/高度: 12:26 / 406m
合計時間: 5時間9分
合計距離: 13.28km
最高点の標高: 1094m
最低点の標高: 401m
累積標高(上り): 970m
累積標高(下り): 963m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:802人
リン












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する