ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 571783
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波

つくば道(日本の道百選)で筑波山と宝篋山を周回

2015年01月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:57
距離
23.3km
登り
1,178m
下り
1,170m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:03
合計
3:52
距離 23.3km 登り 1,178m 下り 1,180m
10:34
18
10:52
10:53
23
11:16
23
11:39
11:40
21
12:01
10
12:11
16
12:27
17
12:44
10
12:54
33
13:27
24
13:51
13:52
34
14:26
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
筑波総合体育館駐車場(無料)
トイレあり。
コース状況/
危険箇所等
※つくば大池〜(つくば道)〜筑波山山頂
つくば道は道幅が狭い所もあるので、車に注意。

※筑波山頂〜(筑波スカイライン)〜宝篋山頂
歩道がないので車の往来には注意する。
特に日曜日は車も多いので危ない。

※宝篋山頂〜つくば大池
特に危険個所はないと思います。
今日はつくば大池からのスタートです。
2015年01月08日 10:31撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/8 10:31
今日はつくば大池からのスタートです。
つくば道。
雰囲気いいです♪
2015年01月08日 10:50撮影 by  NEX-6, SONY
7
1/8 10:50
つくば道。
雰囲気いいです♪
たわわに実ってますね
2015年01月08日 11:03撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/8 11:03
たわわに実ってますね
旧筑波山郵便局
こちらも良い雰囲気だ。
2015年01月08日 11:09撮影 by  NEX-6, SONY
9
1/8 11:09
旧筑波山郵便局
こちらも良い雰囲気だ。
日本の道百選「つくば道」
3代将軍徳川家光が筑波山神社を作るための資材運搬用の道で、その後参道として使われた道・・・とな
2015年01月08日 11:10撮影 by  NEX-6, SONY
10
1/8 11:10
日本の道百選「つくば道」
3代将軍徳川家光が筑波山神社を作るための資材運搬用の道で、その後参道として使われた道・・・とな
筑波山神社到着!!
2015年01月08日 11:13撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/8 11:13
筑波山神社到着!!
さすがに今日は人も少ない
2015年01月08日 11:15撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/8 11:15
さすがに今日は人も少ない
カーブルカー宮脇駅脇にある蝋梅(ろうばい)の木
2015年01月08日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
16
1/8 11:19
カーブルカー宮脇駅脇にある蝋梅(ろうばい)の木
前日のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-571493.html
のガマ園の蝋梅林の様な迫力はないが、1本だけでも甘〜い香りを放ってましたよ〜
2015年01月08日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
18
1/8 11:19
前日のレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-571493.html
のガマ園の蝋梅林の様な迫力はないが、1本だけでも甘〜い香りを放ってましたよ〜
青空と蝋梅
2015年01月08日 11:19撮影 by  NEX-6, SONY
7
1/8 11:19
青空と蝋梅
御幸ヶ原から北側の景色
2015年01月08日 11:59撮影 by  NEX-6, SONY
6
1/8 11:59
御幸ヶ原から北側の景色
女体山到着〜!!
2015年01月08日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
8
1/8 12:08
女体山到着〜!!
きょうも良い天気だ(^^)/
2015年01月08日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
6
1/8 12:08
きょうも良い天気だ(^^)/
すでに午後を回っている為、霞んで富士山は見られず・・・
2015年01月08日 12:08撮影 by  NEX-6, SONY
7
1/8 12:08
すでに午後を回っている為、霞んで富士山は見られず・・・
ゴールドガマ!
2015年01月08日 12:36撮影 by  NEX-6, SONY
15
1/8 12:36
ゴールドガマ!
筑波山ロープウェイ
2015年01月08日 12:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/8 12:42
筑波山ロープウェイ
筑波スカイライン途中より筑波山
猫耳っすね^_^
2015年01月08日 12:51撮影 by  NEX-6, SONY
7
1/8 12:51
筑波スカイライン途中より筑波山
猫耳っすね^_^
此処で筑波スカイラインから別れて宝篋山へと向かいます。
2015年01月08日 13:34撮影 by  NEX-6, SONY
2
1/8 13:34
此処で筑波スカイラインから別れて宝篋山へと向かいます。
宝篋山山頂。
予想外に誰もいない。。。
2015年01月08日 13:50撮影 by  NEX-6, SONY
5
1/8 13:50
宝篋山山頂。
予想外に誰もいない。。。
山頂より筑波山を眺める。
あそこへ行って帰ってきた。
いい景色だぁ
2015年01月08日 13:52撮影 by  NEX-6, SONY
14
1/8 13:52
山頂より筑波山を眺める。
あそこへ行って帰ってきた。
いい景色だぁ
撮影機器:

感想

今日も雪山は大荒れ??
の感じなので、筑波山と宝篋山をつくば道で繋いで登る事にします。
が、すっかりお寝坊さん(>_<)
駐車場のあるつくば大池到着が10:30近くになってしまいました・・・
この時間だと下山者ばっかりで寂しいんだよね^^;
まぁまぁまぁ。
気を取り直して出発!!
日本の道100選「つくば道」・・・
「筑波山は江戸城からみると北東の方角にあり、鬼門にあたります。かつて徳川家康は「鬼門の護り」として筑波山をあがめ、中禅寺(現在の筑波山神社)を祈願所に定めました。
三代将軍家光は寛永3年(1626年)、堂社を一新する工事にとりかかりました。このとき、資材運搬路として整備されたのが「つくば道」です。後に中禅寺への参詣道となって江戸方面から多くの参詣客がこの道をたどり、筑波山に詣でることになるのです。」
だそう。
良くは分からないが歴史ある道ね。
此処の道はたま〜に登山者とすれ違います。
マニアックですね〜(笑)
神社まで到達すれば賑やかな御幸ヶ原コース。
前回の2登目とはうって変わって快調です♪
ですが、残りの行程も長い為セーブしながら登ります。
女体山山頂到着も人は少なかったです。
山頂貸し切り〜♡
山頂は寒いし時間も時間ですので、長居はせずそそくさと下山します。
つつじヶ丘でトイレ休憩とスポドリ補給。
観光地ってありがたい♪
あとは筑波スカイラインをひたすら走ります。。。
アップダウンが結構辛い〜
因みに筑波スカイラインは歩道が無いので、土日の交通量が多い時は危険かもです。
頑張って約1時間走って宝篋山到着です。
誰もいません。
やっぱり午後になると人はいませんね〜
ちょっと寂しい。。。
あとは山口1コースを慎重に下ります。
きっと最終下山者ですからね。
そして無事駐車場到着!
若干の疲労感と大きな満足感。
来週はまた筑波連山縦走でもやろうかな。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人

コメント

久しぶりに行こうかな・・・筑波山
はじめまして。
絶好の天気ですね!御幸ケ原からの景色がこれだけ澄んでいる日も珍しいのではないでしょうか?
水戸に赴任していた時代に何度か行きましたが、これだけの澄んだ日は見たことがありません。気持ち良い日でうらやしいですね(^^)

宝篋山へ続く尾根は気になっていたんですが、行ったことがありません。
筑波には、水戸から東京に戻った後も「つくば100キロウォーク大会」で行ってましたが、今年は中止らしいので、筑波山目がけて行きたいと思います。
2015/1/9 12:55
Re: 久しぶりに行こうかな・・・筑波山
oobantouさん はじめまして!

コメントありがとうございます!!
快晴で気持良かったですね〜
ただ午後からの登頂でしたので、遠望はききませんでした・・・

「つくば100キロウォーク」出られていたんですか??
私も去年、一昨年と歩きましたよ!?
今年は実行委員会では開催せず、他機関に移行出来ればそこで開催するとの事らしいです。
2015/1/10 13:30
途中でお会いしたと思います。
deresukeyさん

初めてコメントさせていただきます。
筑波山登山口に向かう一般道で、光栄にも 声をかけていただいた者です(時間的に間違いないと思います)、オヤジ2人組の…。
deresukeyさんの姿が見る見る小さくなっていくのを見送りつつ、
「トレランの人ってすげえな」と二人で感心しあったものです。
にしてもトレラン中に他の登山者に声をかけるなんて(逆ならあるかもですが)、余裕ですね というより素敵な トレランナーだなと思いました。
またどこかでお会いしましょう。
念のため(笑)、こちらのレコにもご訪問なさって下さい。
2015/1/9 23:59
Re: 途中でお会いしたと思います。
tsukadonさん

はじめまして。こんにちわ〜
はじめましてではないですね
先日はありがとうございましたm(__)m
自分はたまにつくば道を入れて筑波山に登るのですが、つくば道を歩かれる登山者はあまりいないので、珍しさ故お声を掛けさせていただきました^_^
因みに私は全然すごくありませんので〜
あのあと急坂に差し掛かったらあっという間に歩いてます(笑)
レコも拝見させていただきました!!
とっても楽しそうですね〜
年中筑波山は登っているので、またお会いしました時はよろしくお願いします
2015/1/10 13:41
知らなかったです。
あけましておめでとうございます。
ピストンするよりこちらの方が楽しそうですね!
宝筺山は行った事がないので是非やってみようと思います。
問題は一般道ですが…
去年、筑波山からわんわんランドまで歩く際、何度も車に惹かれそうになったので(汗)
2015/1/10 9:30
Re: 知らなかったです。
kajugumiさん

あけましておめでとうございます!!
筑波スカイラインは危険ですね〜
走り屋さんとかマジ危ないです!!
峠走してる人は結構いますが、車に轢かれたって話はまだ聞いてませんけどね^^;
宝筺山は筑波山の眺めがGOODなので、是非行ってみてください
2015/1/10 13:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら