梵珠山 梵珠大滝をめざして・・


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 429m
- 下り
- 409m
コースタイム
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 3:09
天候 | 曇り時々雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪で夏道がほとんどわからなくなっていますので注意してください |
写真
感想
今日の天気予報だとあまり崩れることはないようなので梵珠山に向かいます
駐車場に着きましたが空は相変わらず曇っていました
晴れることを期待しながら出発です
今日は頂上までの時間をみながら反対側にある梵珠大滝を目指そうと思っていますが・・
昨日はふれあいセンターの恒例の行事である新春登山で
かなりの登山者が登っていたので頂上までは踏み跡もあり登りやすく時間を稼げます
寺屋敷付近まで登ると木々に雪が積もっていてとても綺麗です
ここの場所にいると気持ちがよくいつまでも留まっていたい気持ちにさせてくれます
頂上までは予定通りの時間で来れたのでそこから梵珠大滝を目指します
頂上からは踏み跡もありませんのでラッセル覚悟です
それでも雪にあまり沈まなかったので今日は行けるかな〜という気持ちになりました
雪がかなり積もっているので笹藪や小枝も雪の下にありどこでも歩けます。
そこでショートカットで進みますがこれが間違いでした
ルートを外れて歩いていたので夏道に戻ろうとしても小さな谷を歩いたりしていたら
ラッセルもきつくなり雪も降ってきて天気も崩れかけたので無理せず断念して帰ってきました 残念
近日中にリベンジしたいと思っています
ところで気になることがありまして、前回と同じところにカモシカがいるのですが
5メートルくらいまで近づいても逃げないのです
ふれあいセンターのかたの話では怪我をしているのでは・・という情報もありますので
次回からは見つけてもあまり近づかないように見守りたいと思います
それでもセンターの周りを歩き回ってもいますので早く元気になってほしいですね
今日も一日癒されました
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shunpontaさん こんばんは〜
今年もよろしくお願いします。
梵珠山から梵珠大滝を向かったんですか。ご苦労さまでした〜
近いうちにリベンジできるといいですね〜
私は明日、登り始めで梵珠山に行きたいと思いますが、明日の雪の状態によりますね
多く降られると雪片付けで終わってしまいそうです。
tknabesanさん こちらこそよろしくお願いします
明日は梵珠山に行かれるんですかぁ
雪が降らないといいですね
今日もたくさんの登山者がいました
みなさんマンガンコースを登っていましたので
サワグルミコースは踏み跡がない可能性があります
私も今日サワグルミを下りましたが途中から違うところに下りたので
サワグルミの登山口から六角堂付近まで踏み跡がないと思います
楽しんできてください
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する