記録ID: 5739307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
大峰山
2023年07月22日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,101m
コースタイム
天候 | 山行中は晴れたり曇ったり、山頂は周囲がガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夕立の可能性はあるものの、早めに行動すれば雨に降られずにすむかなと思い、以前から行きたかった近畿最高峰へ。
行者還トンネル西口の駐車場、トイレのあるエリアは7時前でほぼ満車の状態でした。が、手前の道路沿いのエリアはまだロープで閉鎖されていたりして余裕がある感じでした。
登山道はリボンや看板が設置されていて迷うことなく進めました。
登山口を入って少しのところにある橋を渡り、奥駆出合までは登りが続きます。
奥駆出合から聖宝ノ宿跡までは、アップダウンはありますが木々やコケの緑に癒やされながら心地よく歩くことができました。
弥山への最後の登りも木の階段が整備されているところがあり、個人的には登りも下りも楽にできました。
八経ヶ岳山頂は、山頂そのものはガスに覆われていないものの、周囲は真っ白で楽しみにしていた景色を楽しむことはできませんでした。
弥山小屋に戻り、天河大辨財天をお参りし、お昼ご飯をすませてピストンで下山しました。
山頂からの景色は残念でしたが、道中の緑の景色を楽しみながら気持ちよく歩くことができた山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する