記録ID: 5751796
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								甲斐駒・北岳
						“行” 鋸岳
								2023年07月22日(土)																		〜 
										2023年07月24日(月)																	
								
								
								
								kawatomo767
			
				その他3人	
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
 - 17:24
 - 距離
 - 15.4km
 - 登り
 - 2,291m
 - 下り
 - 2,197m
 
コースタイム
1日目
						- 山行
 - 2:03
 - 休憩
 - 0:20
 - 合計
 - 2:23
 
					  距離 3.7km
					  登り 194m
					  下り 517m
					  
									    					 
				2日目
						- 山行
 - 10:12
 - 休憩
 - 2:07
 - 合計
 - 12:19
 
					  距離 8.5km
					  登り 1,623m
					  下り 1,621m
					  
									    					 
				| 過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					危険と言えば、ほぼコース全般で危険です。^^; 川の渡渉は水量多くて、落ちたらただでは済まない。 ガレ場は落石と言うか、岩雪崩の危険あり。 少ギャップの鎖場が一番平和に感じました。  | 
			
写真
感想
					今回の山行を一字で表現するならば、苦行の“行”となりますね。
頼り甲斐のあるリーダーと仲間たちとワイワイやりながら楽しい山行となりかなり気が紛れ助かりましたが、全般を通して「辛い」「怖い」と感じる山行でした。
ソロでゆくなら、かなりの苦行になりそうです。ただ、修行と言うか自分と向き合うのには、良いかも😁
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:367人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する