記録ID: 5755210
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
剱岳へ(別山尾根)
2023年07月24日(月) 〜
2023年07月25日(火)


- GPS
- 15:02
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,287m
- 下り
- 2,287m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:07
2日目
- 山行
- 7:32
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 9:36
13:40
ゴール地点
24日、室堂ターミナルから雄山までログがとれていなかったので、その部分は手動で作成しました
天候 | 両日とも、晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
https://www.alpen-route.com/index.php |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です |
その他周辺情報 | ・劒沢キャンプ場 1,000円 https://www.info-toyama.com/attractions/31034 ・湯けむり屋敷 薬師の湯 大町市にある薬師の湯に寄っていきました。良い温泉でした https://o-yakushinoyu.com/index.html |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
ラジオ
タオル
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
チェーンスパイク
|
---|
感想
立山・剱岳に登ってきました。
剱岳は評判通り険しい山でしたが、スリリングで楽しかったです。天気にも恵まれ、展望も最高でした。
ライチョウにも出会え、良い登山でした。またいつか来たい山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する