記録ID: 5757489
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
静かな乾徳山で涼む(徳和から夢窓の滝・黒金山・道満山を周回)
2023年07月26日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,867m
- 下り
- 1,870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 6:52
距離 20.0km
登り 1,882m
下り 1,880m
12:51
過去天気図(気象庁) | 2023年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
連日熱中症アラートがでる中、2000mを越えるところで涼もうと乾徳山・黒金山に出かけました。
人気の山なので平日を狙いましたが、全く混んでおらず誰にも会わない山行となり、静かな山頂で360度の大展望と、直射日光を受けても暑くない山の涼しさを満喫しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
まったく同じルートを去年の秋に歩きました。
私は乾徳山はその1回だけですが、楽しいコースでした。
鳳岩 鎖使わずに登ってしまうのはスゴイ!!
昨年のレコ読ませてもらいました。
最初の滝がないだけでほぼ同じですね。天気も同じようだし、写真も似てますね。
人気の山なので平日にしましたが、乾徳山から先は苔むす静かな奥秩父を休日でも満喫できます。
鳳岩ですが、向かって左側から取付くとササっと登れます。
次回は西沢渓谷に降りるコースと合わせ、是非!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する