記録ID: 578675
								
								全員に公開
																
								アルパインクライミング
								槍・穂高・乗鞍
						備忘録 槍ヶ岳北鎌尾根
								2005年08月03日(水)																		〜 
										2005年08月05日(金)																	
								
								
								
- GPS
 - 56:00
 - 距離
 - 42.0km
 - 登り
 - 2,540m
 - 下り
 - 2,530m
 
| 天候 | 晴れたり曇ったり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2005年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						バスで上高地へ。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					槍沢からは道無し。ロープなどは無しで登れたが、装備は必要かと思う。 | 
| 予約できる山小屋 | 
							 横尾山荘 
											
																			 | 
			
感想
					上高地から2泊で北鎌〜槍〜大キレット。
北鎌っていう響きが格好良くて当時結構な高所恐怖症でちびりそうになりながらも途中まで行ったら引き返す事も出来ず、ピークは極力巻きながら登った。
この当時前穂や槍など、大した知識も技術も無くハイキングシューズにザックに着替えと食料程度の荷物で歩いていたが今思うと結構無謀であった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:315人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									槍・穂高・乗鞍 [5日]
							
							
									中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
									
					利用交通機関:
																		電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									5/5
							
								mamepyon
			
										
							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する