記録ID: 5803704
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								白馬・鹿島槍・五竜
						花を訪ねて 八方尾根〜唐松岳(往復)
								2023年08月05日(土)																		〜 
										2023年08月06日(日)																	
								
								
								
 富山県
																				長野県
																				富山県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 10:08
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,120m
- 下り
- 962m
コースタイム
2日目
						- 山行
- 7:06
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 9:33
					  距離 10.6km
					  登り 969m
					  下り 967m
					  
									    					14:00
															| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																														
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 復路: | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ・登山道はよく整備されている。 | 
感想
					・例年に比して冬の積雪量は少なく雪解けが早かったようだ。
・ハッポウセンブリをはじめ『ハッポウ』と名のつく花を目的に訪れた。
 結果、ハッポウウスユキソウ、ハッポウワレモコウ、ハッポウタカネセンブリ、ハッポウアザミを見つけることができたが、ハッポウタカネセンブリは1株のみ、ハッポウウスユキソウの開花株は少ない印象を受けた。ただ、ハッポウワレモコウは随所で見られた。
・過去に行った折には見なかったコマクサの群生に驚き、シモツケソウの開花前は赤いサンゴのような姿であることも知り、クロトウヒレンの花も観ることができて満足。
・唐松岳山頂では360度眺望が得られ、過去に辿った山々を眺めることができ感慨深い至福のひと時を堪能した。
・おまけはライチョウ雄とこども3羽がチングルマの開花する雪田を採餌のために動き回る様子をじっくり観察できたこと。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:80人
	 kacokaco
								kacokaco
			
 
									 
						 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する