記録ID: 5820051
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						夏は初めての乗鞍岳!(三本滝駐車場から)
								2023年08月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:40
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 618m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:31
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:32
					  距離 13.2km
					  登り 1,520m
					  下り 628m
					  
									    					 
				| 天候 | 晴れのち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																				バス																				自家用車										
																																																 乗鞍はマイカー規制があるので、畳平までは観光センターに車を停めてシャトルバスを利用します。 (時刻表) https://www.alpico.co.jp/traffic/local/kamikochi/echoline/ バスは行きも帰りも並んだ人全員が乗れて、出発は時刻表どおり(隊列組んで発車です)なので早く並んでもギリギリで行っても到着時間は変わりません。 歩いて登りたいという人はマイカーで三本滝駐車場まで行くことができます。 バス停もあるので、帰りは観光センター行きのバスを利用できます。 https://tozanguchinavi.com/trailhead/trailhead-9039 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 危険個所はありません。 位ヶ原までは特徴のない樹林帯ですが、そこから山頂までは2時間半、お花畑が広がる開放的なハイキングコースとなっています。なので畳平までバスで登ってしまうと物足りないという人は位ヶ原でバスを降りて登るといいと思います。 | 
| その他周辺情報 | 日本の滝百選の三本滝は一見の価値あります。 乗鞍温泉の日帰り温泉は観光センター向かいの湯けむり館 https://norikura.co.jp/yukemuri/ この日は大混雑していることが容易に想像できたので白骨温泉に行ってみました。 http://www.shirahone.org/facilities-list | 
写真
感想
					山の日は木曽駒の三ノ沢岳に登って日帰りで帰るつもりだったけど、天気予報見ると土曜日もいい天気ぽかったので、追加でもう一座登っていくことに。
どこに登ろうかと思案して、最初は木曽駒あたりの中央線から見える山から戸倉山と大城山・鶴ヶ峰に登ろうかと思って駒ケ根で温泉入って晩飯食べてまったり。
でもやっぱり戸倉山とか夏に登る山じゃないなと思って、積雪期にしか登ったことが無くてよく知らない山に夏に登りなおすシリーズから乗鞍岳に登ることにしました(これは四阿山・赤城山に続く第3弾で、あと武尊山に登らなきゃと思ってます。)
乗鞍岳ってマイカー規制があるからシャトルバスとか調べるのめんどくさいなーと思ってたら車である程度登ってそこから歩けばいいことがわかったので、駒ケ根から三本滝駐車場まで移動して登ってきました。
やっぱり人気の百名山はどこも人一杯で、普段は誰も人がいない山に登ることが多いので賑やかなのが新鮮で楽しいです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:2019人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
結局は貧乏性なので遠出したらもう一座登っていかないとって思っちゃうのでいつもこんな感じです。
今回乗鞍岳の山頂までちょうど4時間かかってるけど、あいわんさんは3時間ちょっとで登れててやっぱり早いですねー😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する