記録ID: 5826623
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山は雨に降られず。レンゲショウマ綺麗。
2023年08月13日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:14
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 782m
- 下り
- 815m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:50
12:41
12:46
22分
天狗岩
13:57
ゴール地点
天候 | 曇り時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
3月末に肩を脱臼してから2回目の山行。日程的に今日しかなかったので、奥多摩は午後から雨という天気予報を信じて御嶽7時38分着の電車に乗ったら、ほとんど人が乗っていませんでした。みんな帰省したか、こんな日に山に出かけようなどという人がいなかったのか。
御嶽駅からケーブルカーまでのバスもほぼ貸し切り、ケーブルカーには少し人が乗っていましたがまばら。
雨が降る前にロックガーデンにするか、それとも行ければ大岳山にするかというようなアバウトな予定でしたが、お天気が持ちそうだったので大岳山まで行くことにしました。大岳山頂上では眺望は望めず。おにぎりと賞味期限の切れたカップパスタを食べて下山。ロックガーデン経由。ロックガーデンに来たら結構人が来ていました。やはり夏だからね。
天狗岩では、下に小学生の男の子とご両親が休憩中。その親子は登れることを知らず、教えたら面白がって登っていました。山頂の祠の横には大きなミツバチの巣があるので要注意ですね。
前回に比べて超のろのろでしたが、久しぶりの山はやはり気持ちがよいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する