記録ID: 5827778
全員に公開
ハイキング
東海
【愛知県の山(分県登山ガイド)制覇】佐久島富士
2023年08月13日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 230m
- 下り
- 212m
コースタイム
| 天候 | 晴れ 32℃ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
平坦な山です。危険箇所は無く、猛暑でも日影歩きとなりますが、停まると蚊に刺されます。山以外は猛暑。日干しです。 |
| その他周辺情報 | アート作品が多々あって退屈しませんが、夏はやっぱり猛暑でした。 |
写真
今日は家族で佐久島のアートを見に来ました。この日がいつかくるだろうと、愛知の山分県で残してた佐久島富士もついでに登ります。それにしてもなぜこんな暑い日にわざわざ来なくても・・と少し思いつつスタート。西港からスタートしたが写真撮り忘れた。
アート作品の中には結構奥に入って行く物もあった。歩きじゃないと来れません。これが一番奥のやつ。ずっと日陰を歩いて来たし若干涼しげだったが、停まると蚊に刺される。半袖短パンだったのでそれだけ嫌だった。
登山としてはここがスタート地点かな。ここまで自転車が主でしたが、山だけはちゃんと歩きました(というか自転車無理な場所)。家族は次に行って、私だけ登ります。登るって程じゃないですけど。。。
感想
今日は家族で佐久島に来ました。
狙いはアート散策です。が私にももう一つ狙いがあり、愛知県の山(分県登山ガイド)の制覇。
いつか来るだろうと思ってましたが、こんな暑い日に来るとは思わなんだ。
自転車を借りて(1000円)過ごしましたが、一部歩いてじゃないと行けない所もあり。とにかく予想通り暑く、汗かきかきバテバテの散策でした。
ちなみに今日も一応テーピングぐるぐる巻きにしておいたので、特に足の不調も無く過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:224人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する