記録ID: 583755
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
笹尾根スノーハイク(槇寄山〜浅間峠:雪がもふもふでした♪)
2015年02月02日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 798m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全面積雪していましたが、先日の新雪でふかふかだったのでアイゼンは使いませんでした。ただ、雪の下は凍結しているようでしたので、雪の状態によっては必要になると思います。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:秋川渓谷 瀬音の湯 |
写真
仲の平バス停から少し車道を登るとキレイなトイレがあります。が、この日は朝が早かった(AM7:20)せいか、トイレの水が凍結し、使用できる状態ではありませんでした(;´Д`)駐車場もあり、4台ほど停車していました。
しばしアスファルトを歩き、民家の横から登山道へ。あまりにお宅の隣だったので躊躇しているとちょうどよく住人の方が出ていらして「こちらであっていますよ〜」と教えてくれました。登山道に入ると、あ〜、このカンジ♪奥多摩っぽくて良い!!
撮影機器:
装備
備考 | 丸山、土俵岳にベンチはありませんでした。積雪していると、ランチしにくいです。 |
---|
感想
「笹尾根」という言葉の響きと奥多摩から高尾までつながる長大な尾根ということに憧れを抱きようやく実現できました。本当はあわよくば生藤山までつなぎたかったのですが、雪道はやはり思っていたよりもはかどらず、浅間峠で下山しました。しかしそれでも満足!と思える充実したコースでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する