記録ID: 5837736
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
台風後の『金剛山』
2023年08月17日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 742m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 6:02
距離 10.8km
登り 742m
下り 803m
13:47
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▫︎午前7時の時点で6割程度 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 台風7号の影響で落ち葉や折れた枝多し。 |
その他周辺情報 | 登山後の温泉:亀の井ホテル富田林(日帰り入浴 600円) ⚪︎露天風呂から大和葛城山、金剛山が正面に展望できます・ 。。今回は山頂はガスに覆われていて残念でした。 登山後の飲食:ステーキハウス ブロンコビリービバモール美原南インター店 ⚪︎リーズナブルにステーキが食べれます♪ ⚪︎サラダバーが品数も多く、デザートのスイカやコーヒーゼリーも充実。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの金剛山。
台風7号通過で丸滝谷を最初に考えてましたが、安全なルートのダイトレルートで登り太尾道で下山しました。
台風の影響が残っていて、天候的に少し心配しましたが結果的には雨に降られる事なく涼しい山歩きとなりました。
登山者も少ないように感じました・・
やはり、天気予報もスッキリしてないので登山を控えた人も多かったのかも。
山頂売店で生ビールを買って小休憩してから下山しました。
全体的には落ち葉や折れた枝が多かったですが、大きな被害は無さそうだなと思いました。
太尾道を下山している時、折れた小枝を綺麗に積み上げて台風後の片付けを既に行なっているエリアがあり。素早い対応に感心させられました。
下山後は亀の井ホテル富田林の日帰り入浴を利用して登山の疲れを癒すことが出来ました。
・・風呂の後のステーキ、美味しかった ♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する