記録ID: 5847389
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳・天狗岳
2023年08月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 11:56
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 889m
- 下り
- 895m
コースタイム
天候 | 西天狗岳を登頂した10時頃までは晴天でしたが、その後、下山するまでは雷雨に見舞われました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所やルートが分かりづらいという事はなかっですが、八ヶ岳の樹林帯は雷雨によるぬかるみが多くて、ゲーターを持ってくれば良かったと思いました。鎖場やハシゴはなく、犬でも問題なく歩けるコースだと思いますが、どの経路で行っても、岩でできた腰くらいの高さの段差を登り降りする箇所があるので、小型犬は少し手伝ってあげる必要があるかも知れません。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
西天狗岳。
山の中央のゴロタの急登を登ります。
ゴロタは見た目ほどハードではないですが、ここまで歩いてくるのがしんどかった。。
因みに本当の山頂は、写真に写っている山頂の先を少し登ったところにあります。
山の中央のゴロタの急登を登ります。
ゴロタは見た目ほどハードではないですが、ここまで歩いてくるのがしんどかった。。
因みに本当の山頂は、写真に写っている山頂の先を少し登ったところにあります。
撮影機器:
感想
犬連れで登山した登山初心者ですが、お互いに足を引っ張って、すったもんだの末、無事に日没前に下山しました!
東天狗岳山頂で鳴り始めた雷を犬が怖がって歩行拒否を連発して、下山は歩行拒否との闘いでしたが、何かあっても日没までに下山できるように十分なマージンを持ってスタートしておいたので、慌てることなく下りてこれました。
犬連れで特に注意しなければならない場所はありませんでしたが、山頂がガスっていて景観を楽しめなかったのが心残りです。
とはいえ、やり終えた感があって、大充実の山行でした。
天狗岳周回コースは、登山経験が浅い方だとキツいかも知れませんが(まさに自分ですがw)、犬連れでも、是非、チャレンジして欲しい山だなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
フォローありがとうございます
ジャックラッセルテリアを買っていラシャるのですね 名前は? 何歳?ですか
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する