記録ID: 585135
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								葛城高原・二上山
						ダイトレー小野妹子墓ー神山尾根ルート
								2015年02月07日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 538m
- 下り
- 549m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
| 過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 神山尾根ルートは倒木等でかなり厳しい歩きになる。 | 
写真
感想
					先週のやり直し駐車場よりプラ階段を登り鉄塔226へ、北今池林道からダイトレに合流NTT電波塔で常連さんと談笑し焚き火を楽しむ。
ダイトレより南河内への分岐を西へ下る、踏み跡不明瞭な所も尾根沿いに進む、植林帯や笹薮を楽しく進みやがて鉄塔223に到着する。
鉄塔からの下りは林道となり軽が通れる広さで地道が続く。
やがて舗装道に変わりビュウポイントが2箇所あり暫し見とれる。
綺麗な竹林帯を過ぎると小野妹子の墓が見えてくる、和楽亭で昼食後長い石階段を下ると科長神社に到着する。
神社に参拝しいよいよ神山に向かう、林道脇の関電道に取り付き池沿いに登り3ツ目の池を過ぎ4つ目のため池を東にとり急登が始まる、汗をかき前がぱっと明るくなると青い鉄塔120が聳えている、景色も良くPLの塔も望める、倒木を乗り越えて登ると阪奈鉄塔29に到着する。
さらに登り尾根の分岐に、ザックをデポし西へ進み鉄塔121に到着、南北の景色は大変良し、20メートルほど登ると神山に着くも展望は無し、阪奈鉄塔30がピークに建っている。
尾根分岐に戻り尾根道を鉄塔225に向かって進む、尾根道には踏み跡も無く倒木の嵐で迂回路を探りながらの進行でかなり疲れる、やっと黄色のテープが現われる、なんとか最後の笹薮を抜けると鉄塔225に到着、NTT専用道から今池林道経由で駐車場に戻った。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:999人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する jastold
								jastold
			
 
									 
						
 
							













 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する