ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5853200
全員に公開
沢登り
日光・那須・筑波

桜沢

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:38
距離
9.0km
登り
734m
下り
730m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:19
休憩
2:20
合計
6:39
6:39
23
スタート地点
7:02
7:09
50
7:59
8:02
12
8:14
8:37
23
9:00
9:05
4
9:09
9:15
3
9:18
9:22
38
10:00
10:09
31
10:40
11:10
5
11:15
12:05
58
雷霆の滝上で昼
13:03
13:06
12
13:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場
おしらじの滝入り口 10数台

往路 浦安3:30-京葉市川-矢板-すき家-6:30おしらじの滝入り口
復路 山の駅たかはら14:00-まことの湯-かつ太郎総和店-流山-外環市川南-19:45浦安

ガス代 180×39=7,020 高速 4,580 交通費 11,600円 3,000補助
コース状況/
危険箇所等
沢ですのでそれなりの装備、経験が必要です。
その他周辺情報 矢板温泉まことの湯 土日祭800円 大きな露天風呂あります。
山の駅たかはらを出発 kaito
2023年08月20日 07:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 7:08
山の駅たかはらを出発 kaito
遊歩道案内板
2023年08月20日 07:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 7:10
遊歩道案内板
遊歩道脇に登山ポストあり。計画書はコンパスで提出してあるが念のためこちらに投函。kaito
2023年08月20日 07:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:11
遊歩道脇に登山ポストあり。計画書はコンパスで提出してあるが念のためこちらに投函。kaito
11月まで工事の為、雄飛の滝方面は通行止め。 kaito
2023年08月20日 07:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 7:12
11月まで工事の為、雄飛の滝方面は通行止め。 kaito
雷霆の滝。すぐ脇が遊歩道なので巻くのは簡単。
2023年08月20日 08:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 8:02
雷霆の滝。すぐ脇が遊歩道なので巻くのは簡単。
帰りに登ります。遊歩道から見るととても登れそうもない。
2023年08月20日 08:02撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 8:02
帰りに登ります。遊歩道から見るととても登れそうもない。
遊歩道は桜沢を横断する
2023年08月20日 08:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 8:12
遊歩道は桜沢を横断する
雄飛の滝に遊歩道からは行けない。kaito
2023年08月20日 08:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:18
雄飛の滝に遊歩道からは行けない。kaito
咆哮霹靂の滝から入渓して沢から雄飛の滝に向かう。kaito
2023年08月20日 08:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:24
咆哮霹靂の滝から入渓して沢から雄飛の滝に向かう。kaito
2023年08月20日 08:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 8:25
途中の柱状節理。大規模な崩落があったのか遊歩道は埋まっている。kaito
2023年08月20日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 8:59
途中の柱状節理。大規模な崩落があったのか遊歩道は埋まっている。kaito
遊歩道の階段はズタズタ。kaito
2023年08月20日 09:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:01
遊歩道の階段はズタズタ。kaito
遊歩道のスッカン橋をくぐる。kaito
2023年08月20日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:02
遊歩道のスッカン橋をくぐる。kaito
雄飛の滝 kaito
2023年08月20日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 9:09
雄飛の滝 kaito
kaito
2023年08月20日 09:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/20 9:09
kaito
2023年08月20日 09:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:09
前日にかなりの夕立があったようでかなり濁っていた。kaito
2023年08月20日 09:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 9:11
前日にかなりの夕立があったようでかなり濁っていた。kaito
滝のしぶきがすごくてシャッターが切りづらい。私のカメラでパチリ?。kanamek
2023年08月20日 09:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/20 9:12
滝のしぶきがすごくてシャッターが切りづらい。私のカメラでパチリ?。kanamek
右岸側にはすだれ状の滝もある。kaito
2023年08月20日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:12
右岸側にはすだれ状の滝もある。kaito
すだれ状の滝をバックに。幽玄な雰囲気。kaito
2023年08月20日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 9:12
すだれ状の滝をバックに。幽玄な雰囲気。kaito
結構な迫力です。kanamek
2023年08月20日 09:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:13
結構な迫力です。kanamek
しぶきに光が反射してうまく撮れないなぁ?kanamek
2023年08月20日 09:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:14
しぶきに光が反射してうまく撮れないなぁ?kanamek
しぶきに光が反射してうまく撮れないなぁ?kanamek
2023年08月20日 09:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 9:14
しぶきに光が反射してうまく撮れないなぁ?kanamek
咆哮霹靂の滝
2023年08月20日 10:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 10:00
咆哮霹靂の滝
左の滝 kaito
こちらが霹靂の滝 kanamek
2023年08月20日 10:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:00
左の滝 kaito
こちらが霹靂の滝 kanamek
右の滝。後続のパーティが撮ってくれました。簡単なこちらを登りました。kaito
こちらが咆哮の滝 kanamek
2023年08月20日 10:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:02
右の滝。後続のパーティが撮ってくれました。簡単なこちらを登りました。kaito
こちらが咆哮の滝 kanamek
滝上にはナメが広がっています。kaito
2023年08月20日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:07
滝上にはナメが広がっています。kaito
2023年08月20日 10:07撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/20 10:07
ナメを行く kaito
2023年08月20日 10:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:07
ナメを行く kaito
滑滝が続きます kaito
2023年08月20日 10:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:08
滑滝が続きます kaito
2023年08月20日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/20 10:09
広いナメが続く kaito
2023年08月20日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:09
広いナメが続く kaito
幅広の滑滝連 kaito
2023年08月20日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:09
幅広の滑滝連 kaito
2023年08月20日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
8/20 10:09
2023年08月20日 10:09撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 10:09
kaito
2023年08月20日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:09
kaito
ナメを快適に kaito
2023年08月20日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:10
ナメを快適に kaito
kaito
2023年08月20日 10:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:10
kaito
2023年08月20日 10:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:12
2023年08月20日 10:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 10:12
ナメ滝が続く kaito
2023年08月20日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:14
ナメ滝が続く kaito
kaito
2023年08月20日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:14
kaito
ナメ kaito
2023年08月20日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:15
ナメ kaito
kanamek
2023年08月20日 10:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 10:15
kanamek
支流が立派な滝で入る kaito
2023年08月20日 10:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:18
支流が立派な滝で入る kaito
ナメ滝を登る kaito
2023年08月20日 10:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/20 10:20
ナメ滝を登る kaito
ナメ kaito
2023年08月20日 10:36撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:36
ナメ kaito
ナメ滝を登る kaito
2023年08月20日 10:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:37
ナメ滝を登る kaito
雷霆の滝が現れた!kaito
2023年08月20日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:39
雷霆の滝が現れた!kaito
kaito
2023年08月20日 10:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:39
kaito
2段になっている雷霆の滝 kaito
2023年08月20日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:44
2段になっている雷霆の滝 kaito
kaito
2023年08月20日 10:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:44
kaito
下段は簡単。上段の滝は真ん中の水流がないところを登るのだがけっこう高さがあり後続にはロープを出した。kaito
2023年08月20日 10:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 10:46
下段は簡単。上段の滝は真ん中の水流がないところを登るのだがけっこう高さがあり後続にはロープを出した。kaito
滝上も広いナメなので10数メール上流の立木からロープを繋ぐ。
2023年08月20日 11:02撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/20 11:02
滝上も広いナメなので10数メール上流の立木からロープを繋ぐ。
確保して登ってもらいました。
2023年08月20日 11:03撮影 by  iPhone 12, Apple
1
8/20 11:03
確保して登ってもらいました。
kanamek
2023年08月20日 11:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 11:10
kanamek
まだ滝が続く kaito
2023年08月20日 11:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 11:10
まだ滝が続く kaito
滑滝 kaito
2023年08月20日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 11:13
滑滝 kaito
滑滝の前で昼 kaito
2023年08月20日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 11:21
滑滝の前で昼 kaito
乾杯 kaito
2023年08月20日 11:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 11:21
乾杯 kaito
まだナメ kaito
2023年08月20日 12:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 12:09
まだナメ kaito
小滝 この後しばらく巨岩のゴーロ蒂で歩き辛くなる。kaito
2023年08月20日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 12:13
小滝 この後しばらく巨岩のゴーロ蒂で歩き辛くなる。kaito
おしらじの滝に到着 kaito
2023年08月20日 13:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:01
おしらじの滝に到着 kaito
おしらじの滝 kanamek
2023年08月20日 13:03撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/20 13:03
おしらじの滝 kanamek
kaito
2023年08月20日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:04
kaito
kaito
2023年08月20日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:04
kaito
おしらじの滝入り口 kaito
2023年08月20日 13:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:15
おしらじの滝入り口 kaito
駐車場に出ました kanamek
2023年08月20日 13:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/20 13:15
駐車場に出ました kanamek
無事到着 kaito
2023年08月20日 13:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:19
無事到着 kaito
山の駅おしらじに移動。kaito
2023年08月20日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:47
山の駅おしらじに移動。kaito
おしらじソフト kaito
2023年08月20日 13:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:47
おしらじソフト kaito
色はブルーだが味はリンゴ kaito
2023年08月20日 13:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 13:48
色はブルーだが味はリンゴ kaito
かつ太郎総和店 kaito
2023年08月20日 17:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 17:53
かつ太郎総和店 kaito
kaito
2023年08月20日 17:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/20 17:53
kaito
ちょっと食べたけど王様豚ロースカツ定食。1,850円ぐらい。kaito
1
ちょっと食べたけど王様豚ロースカツ定食。1,850円ぐらい。kaito

感想

ナメがとってもきれいない沢です。雷霆の滝からおしらじ滝まではゴーロが続き見どころもないので雷霆の滝上から遊歩道に上がって道の駅に戻ってもいい感じです。
浸かるようなこともないので紅葉期にまた来てみたと思います。

久しぶりの沢は、なかなか見ごたえのある滝めぐり!?となりました。
途中ゴーロ歩きや長い階段の詰め?では大汗をかきましたが、下界とは全く違って天然の涼はやっぱりいいですよね。すぐ近くに登山道があり、夏バテ気味だった私も安心して歩けました。水もキレイで、とても気持ちのいいところでした。kahtoさん、asoさんありがとうございました。

久しぶりの滝直登でした。
滝を登った上は開けたナメの天国でした。
この夏、もう一度くらい行きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

皆さん涼を求めての沢登り綺麗なナメもあり羨ましいですね
前に冬に氷瀑を見に行きましたね、懐かしいその昔20年位前に塩原から入り咆哮霹靂の滝下で
尺に近いイワナを釣り上げたり霹靂の滝の上で2mの大蛇に襲われそうになった思い出の場所です。
近寄りたくないが行ってみたい沢ですね
今年は酷暑なのに私は1度も沢に行ってませんkai爺私を沢に連れてって・・
2023/8/24 12:52
su_さん
あんまり爺さんとは一緒に行きたくないですが、仕方ない連れて行きますか。
2023/8/25 10:48
別世界ですね。
猛暑の日々からは想像できない。
今年の夏程、沢がうらやましく思える事はないです。
孫と一緒にお庭でプールでも涼は味わえませんでした。
日差しに負けてグロッキーです。寝込みました。
緑の中で清流を楽しむ、贅沢!
絶対に溺れない安心で快適で涼しくて小さな子供でも楽しめる水遊びを体験させたい、
そう思うこの頃のジィジです。
2023/8/24 13:33
pikotarouさん
残念でしたね。台風が来なければ行けたのに。
お孫さんのお相手たいへかな?でもとっても羨ましい。孫と一緒に山じゃなくて海に行けるようになりたい。うちの子供達、未だにお相手もいなくて心配です。
2023/8/25 10:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら