ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5853652
全員に公開
ハイキング
中国

淡路島周遊(今まで素通りしてきた淡路島を観光!)

2023年08月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
天候 快晴、無風
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<道の駅 福良>
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/hukura.html

<道の駅 東浦ターミナルパーク>
https://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/hyogo/higashiuratatarminalpark.html

<道の駅 うずしお in うずまちテラス>
https://eki.uzunokuni.com/
※道の駅 うずしおは、リニューアル工事のため令和7年3月まで近くにある臨時駐車場で建設中の「鳴門岬駐車場うずまちテラス」で仮営業中です。

<道の駅 あわじ>
http://michi-awaji.co.jp/
その他周辺情報 <美湯松帆の郷>
道の駅あわじの直ぐ近くにある温泉です。
露天風呂からは、明石海峡大橋が一望できる素晴らしい展望が楽しめます。
和風と洋風のお風呂があり、男女日替わり制です。

■営業時間
 11:00〜22:00(最終受付21:00)

■入浴料金
 730円(JAF会員証の提示で100円引き)

URL
https://matsuho.com/spa/
神戸淡路鳴門道の淡路SAで車中泊し、ご来光を見ることにしました。
5時27分、朝陽が昇ってきました!
2023年08月20日 05:27撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
5
8/20 5:27
神戸淡路鳴門道の淡路SAで車中泊し、ご来光を見ることにしました。
5時27分、朝陽が昇ってきました!
筋のように細い雲がかかった朝陽。
これはこれで美しいですね!
2023年08月20日 05:28撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
8/20 5:28
筋のように細い雲がかかった朝陽。
これはこれで美しいですね!
まるで日の入りのような日の出。
海面にオレンジのラインができて絶景です!
2023年08月20日 05:40撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
8/20 5:40
まるで日の入りのような日の出。
海面にオレンジのラインができて絶景です!
オレンジロードを横切る大型船舶。
逆光なのでわかりにくいですが、あの船は「フェリー さんふらわあ」です。
おそらく神戸港へ向かう途中でしょう。
2023年08月20日 05:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
12
8/20 5:46
オレンジロードを横切る大型船舶。
逆光なのでわかりにくいですが、あの船は「フェリー さんふらわあ」です。
おそらく神戸港へ向かう途中でしょう。
<ドローン空撮>
朝陽をバックにドローンで。
三脚だと高さが足りなくてオレンジロードが映らないので・・・。
2023年08月20日 05:41撮影 by  FC3411, DJI
4
8/20 5:41
<ドローン空撮>
朝陽をバックにドローンで。
三脚だと高さが足りなくてオレンジロードが映らないので・・・。
お腹が空いたので朝ご飯にしましょう。
SAのフードコートで生しらす丼(ネギトロ付)を食べました。
美味い!
2023年08月20日 06:47撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
8/20 6:47
お腹が空いたので朝ご飯にしましょう。
SAのフードコートで生しらす丼(ネギトロ付)を食べました。
美味い!
道の駅うずしお(※)から見た大鳴門橋と鳴門海峡。
※道の駅うずしおはリニューアル工事のため、令和7年3月まで近くにある臨時駐車場で建設中の「鳴門岬駐車場うずまちテラス」で仮営業中でした。
2023年08月20日 09:19撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
6
8/20 9:19
道の駅うずしお(※)から見た大鳴門橋と鳴門海峡。
※道の駅うずしおはリニューアル工事のため、令和7年3月まで近くにある臨時駐車場で建設中の「鳴門岬駐車場うずまちテラス」で仮営業中でした。
<ドローン空撮>
渦潮を見たくてドローンで鳴門海峡上空までフライトしましたが、ちょっと微妙な感じ。
渦潮は潮の状態に大きく影響を受け、干潮・満潮の限られた時間に発生するようです。
小さな渦は見られましたが、イマイチですねw
2023年08月20日 09:39撮影 by  FC3411, DJI
5
8/20 9:39
<ドローン空撮>
渦潮を見たくてドローンで鳴門海峡上空までフライトしましたが、ちょっと微妙な感じ。
渦潮は潮の状態に大きく影響を受け、干潮・満潮の限られた時間に発生するようです。
小さな渦は見られましたが、イマイチですねw
<ドローン空撮>
上空から見た大鳴門橋と鳴門海峡。
2023年08月20日 09:41撮影 by  FC3411, DJI
6
8/20 9:41
<ドローン空撮>
上空から見た大鳴門橋と鳴門海峡。
淡路島は玉ねぎが名産品です。
これは「おっ玉チェア」。
玉ねぎウィッグが置いてあって、それを被って座り、写真を撮るのが定番のようです。
ちょっと恥ずかしいですが、自分も撮ってみました(笑)。
ちなみに自分は玉ねぎが苦手です。
歯応えが無いくらい煮てあれば好きなのですが。
2023年08月20日 09:46撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
20
8/20 9:46
淡路島は玉ねぎが名産品です。
これは「おっ玉チェア」。
玉ねぎウィッグが置いてあって、それを被って座り、写真を撮るのが定番のようです。
ちょっと恥ずかしいですが、自分も撮ってみました(笑)。
ちなみに自分は玉ねぎが苦手です。
歯応えが無いくらい煮てあれば好きなのですが。
<ドローン空撮>
場所は変わって神戸淡路鳴門道の室津PA。
ここは海がすぐ近くにあり、展望が素晴らしいです。
通るときは必ず寄ります。
2023年08月20日 10:44撮影 by  FC3411, DJI
3
8/20 10:44
<ドローン空撮>
場所は変わって神戸淡路鳴門道の室津PA。
ここは海がすぐ近くにあり、展望が素晴らしいです。
通るときは必ず寄ります。
最後に道の駅あわじに寄りました。
ここは明石海峡大橋のすぐ下にあります。
かなり混雑していて、臨時駐車場に停めるように案内されました。
2023年08月20日 12:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
8/20 12:09
最後に道の駅あわじに寄りました。
ここは明石海峡大橋のすぐ下にあります。
かなり混雑していて、臨時駐車場に停めるように案内されました。
「アンカレイジ」と呼ばれる重し。
橋の補剛桁を支える2本のメインケーブルを固定するため、大地に打ち込む巨大な錘としての役割を持ちます。
ケーブル1本あたり6万トンの張力を受け止めるコンクリートの躯体は長さ84.5m、幅63m、高さ48mで、地下連続壁として64mまで掘り下げられ、その総重量は約35万トンもあります。
・・・凄すぎ。
2023年08月20日 12:09撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
8/20 12:09
「アンカレイジ」と呼ばれる重し。
橋の補剛桁を支える2本のメインケーブルを固定するため、大地に打ち込む巨大な錘としての役割を持ちます。
ケーブル1本あたり6万トンの張力を受け止めるコンクリートの躯体は長さ84.5m、幅63m、高さ48mで、地下連続壁として64mまで掘り下げられ、その総重量は約35万トンもあります。
・・・凄すぎ。
道の駅内には新鮮な海鮮が食べられる食事処がたくさん。
「おさかな共和国えびす丸」で昼食にしました。
どれも美味しそう!
2023年08月20日 12:49撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/20 12:49
道の駅内には新鮮な海鮮が食べられる食事処がたくさん。
「おさかな共和国えびす丸」で昼食にしました。
どれも美味しそう!
迷った挙句、名物の「鯛ごはん卵かけ」を食べました。
めっちゃ美味しかった〜。
2023年08月20日 12:39撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
11
8/20 12:39
迷った挙句、名物の「鯛ごはん卵かけ」を食べました。
めっちゃ美味しかった〜。
<ドローン空撮>
臨時駐車場の端っこで明石海峡大橋と明石海峡をバックに。
この時間は往来する船も少なかったです。
2023年08月20日 13:24撮影 by  FC3411, DJI
7
8/20 13:24
<ドローン空撮>
臨時駐車場の端っこで明石海峡大橋と明石海峡をバックに。
この時間は往来する船も少なかったです。
なんかカッコイイ帆船が来ました!
明石海峡大橋クルーズの「咸臨丸」ですね。
2023年08月20日 13:38撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
11
8/20 13:38
なんかカッコイイ帆船が来ました!
明石海峡大橋クルーズの「咸臨丸」ですね。
明石海峡大橋の下は高速クルーザーや、
2023年08月20日 13:41撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
4
8/20 13:41
明石海峡大橋の下は高速クルーザーや、
たくさんの水上バイクが水面を跳ねるように走っていました。
気持ち良さそうだなぁ。
2023年08月20日 13:42撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
8/20 13:42
たくさんの水上バイクが水面を跳ねるように走っていました。
気持ち良さそうだなぁ。
海面を見ると、細長い体を持つ魚が泳いでいるのが見えました。
あれは何だろう?
2023年08月20日 13:48撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
3
8/20 13:48
海面を見ると、細長い体を持つ魚が泳いでいるのが見えました。
あれは何だろう?
今日は山には登っていませんが大量に汗をかいたので、松帆の郷で汗を流しました。
露天風呂からは明石海峡大橋が一望できました。
2023年08月20日 14:24撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
3
8/20 14:24
今日は山には登っていませんが大量に汗をかいたので、松帆の郷で汗を流しました。
露天風呂からは明石海峡大橋が一望できました。
道の駅あわじでしか見られないレアな光景、真下から見る明石海峡大橋。
2023年08月20日 15:28撮影 by  DSC-RX10M4, SONY
13
8/20 15:28
道の駅あわじでしか見られないレアな光景、真下から見る明石海峡大橋。

装備

MYアイテム
MonsieurKudo
重量:2.97kg

感想

※動画編集中・・・。

この日、実は11時から大阪で車の無料メンテナンスを予約していましたが、ちょっと道の駅に寄ったら時間が押してしまい(笑)、午後にずらそうとしましたが空きがなくてキャンセル。

思いがけず時間ができたので、一日淡路島観光することにしました。
淡路島は何度も訪れていますが、いずれも四国へ抜けるために通っただけで、見て回っていなかったんですよね。

実際に車で回ってみると、淡路島の良さを再認識しました。
明石海峡大橋や鳴門海峡はもちろん、ほかにも見どころが多いし、何より車で走っていてずっと海が見えているので、かなり楽しかったです。

とりあえず淡路島に4つある道の駅はすべて制覇しましたが、他はざっくりと回っただけなので、まだまだ淡路島のほんの一部を見ただけにすぎません。
特に鳴門海峡の渦潮は、もっとちゃんと時期や時間を調べてまた見に来たいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:213人

コメント

玉ねぎチェア、私も座りました
2023/8/23 8:29
鷲尾健さん、おはようございます。
いつもコメントありがとうございます。

せっかくなので、座りたいですよね!
玉ねぎウィッグは被りましたか?(笑)
2023/8/23 8:46
いいねいいね
1
MonsieurKudoさん

そりゃ〜勿論😄🧅
2023/8/23 12:04
鷲尾健さん

ですよね〜w
2023/8/23 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら