ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 585737
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山 ハナネコノメソウの状況確認♪

2015年02月07日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.0km
登り
632m
下り
662m

コースタイム

日帰り
山行
6:03
休憩
0:00
合計
6:03
9:45
363
15:48
ゴール地点
日影バス停 : 10:45
 ↓
ユニバーサルデザイン歩道(木道) : 10:48 − 10:58
【 ハナネコノメソウ状況確認 】
 ↓
キャンプ場 : 11:08
 ↓
日影林道終点 : 12:58
 ↓
一丁平 : 13:20
 ↓
一丁平(休憩) : 13:20 − 13:52
 ↓
一丁平 : 13:52
 ↓
ビジターセンター : 14:27
 ↓
高尾山山頂 : 14:35
 ↓
豪華トイレ : 14:38
 ↓
薬王院 : 15:04
 ↓
男坂 : 15:08
 ↓
エコーリフト山上駅 : 15:32
 ↓
エコーリフト山麓駅 : 15:48
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾山自動車交通安全祈祷殿駐車場に駐車 : 1日500円
高尾山口駅 ⇒ 高尾駅( 京王線で移動 )
高尾駅北口バス停 ⇒ 日影( 京王バスで移動 )
コース状況/
危険箇所等
先日の雪がまだ残っておりいたる所が凍結しています。
日影林道は車の轍が凍っていますが他はまだサクサクと音をたてるほどの残雪に
なっています。
カタクリ粉を踏んでいる感じです♪
日影林道終点から一丁平方面は残雪で凍結していたり、解けてドロドロになって
いる箇所がありますのでスリップには注意です。
踏まれていないところをストックで刺したところ、20〜30センチ近く
刺さりましたので相当降ったようですねw
私は終始アイゼンを着けませんでしたがスノースパイクがあれば安心だと思います。
一丁平のトイレはロープが張られ、利用できない状態になっておりました。
勝手に入っている人がいましたが・・・。ルールは守りましょうね。
あさかわ食堂
一度は食べたいw
あさかわ食堂
一度は食べたいw
日影バス停から日影へ
日影バス停から日影へ
日影バス停のところの川
日影バス停のところの川
日影入口
かなり凍結していますが、轍を歩かなければサクサクの雪でした
日影入口
かなり凍結していますが、轍を歩かなければサクサクの雪でした
こんな感じw
橋の上w
かなり凍結 Lol
1
橋の上w
かなり凍結 Lol
ユニバーサルデザイン歩道
ユニバーサルデザイン歩道
ユニバーサルデザイン歩道
ユニバーサルデザイン歩道
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
1
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
ユニバーサルデザイン歩道
完全に凍結していますw
ただでさえ、滑りやすい木道なのに・・・。
ユニバーサルデザイン歩道
この階段も危険w
滑る滑る。。。
ユニバーサルデザイン歩道
この階段も危険w
滑る滑る。。。
ユニバーサルデザイン歩道からハナネコノメソウの観察場所へ
ユニバーサルデザイン歩道からハナネコノメソウの観察場所へ

なんかキレイだったので撮ってミタw
3

なんかキレイだったので撮ってミタw
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
10
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
2
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
1
ハナネコノメソウ
まだまだですが、気のせいか小さい白いものが出来始めて
いました。
日影駐車場
キャンプ場へ
ここはだいぶ解けて地面が見えています
キャンプ場へ
ここはだいぶ解けて地面が見えています
キャンプ場へ
すぐにまた雪と凍結w
キャンプ場へ
すぐにまた雪と凍結w
こんな感じに積もっていますw
1
こんな感じに積もっていますw
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
2
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
1
キャンプ場トイレ前で猫♪
ポカポカして気持ちいいのでしょうね。
ウトウトしていました(*^^)
全部で2匹
キャンプ場から林道へ
キャンプ場から林道へ
雪が増えてきたのでスパッツ着用!
1
雪が増えてきたのでスパッツ着用!
今年も杉の花粉は着々とww
今年も杉の花粉は着々とww

シソの実ですかね?

シソの実ですかね?
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
3
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
1
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
2
日影林道にツララ
でも草を核に育ったようで、ブラブラしていました。
手で持つことも可能♪
日影林道
おお!残雪w
結構降りましたね
ここは郵便道と日影林道の出会い
結構降りましたね
ここは郵便道と日影林道の出会い
アスファルトに入るとまだまだ雪がw
アスファルトに入るとまだまだ雪がw
小仏城山のまきみち
かなりのドロドロ Lol
小仏城山のまきみち
かなりのドロドロ Lol
本道に合流
こちらもドロドロ
本道に合流
こちらもドロドロ
泥と残雪の凍結でかなり注意が必要
泥と残雪の凍結でかなり注意が必要
今日は一丁平で味噌汁♪
合いませんが、セブンイレブンのバター入りレーズンパン♪
1
今日は一丁平で味噌汁♪
合いませんが、セブンイレブンのバター入りレーズンパン♪
今日は一丁平で味噌汁♪
今日は一丁平で味噌汁♪
揚げナスの味噌汁
最近のフリーズドライは凄いw
ナスがしっかりしている xD
1
揚げナスの味噌汁
最近のフリーズドライは凄いw
ナスがしっかりしている xD
揚げナスの味噌汁
最近のフリーズドライは凄いw
ナスがしっかりしている xD
3
揚げナスの味噌汁
最近のフリーズドライは凄いw
ナスがしっかりしている xD
一丁平のベンチ
かなり雪が深かったです
一丁平のベンチ
かなり雪が深かったです
一丁平周辺
雪は踏み固められて滑りやすいw
1
一丁平周辺
雪は踏み固められて滑りやすいw
一丁平周辺
雪は踏み固められて滑りやすいw
1
一丁平周辺
雪は踏み固められて滑りやすいw
ビジターセンターから豪華トイレ
ビジターセンターから豪華トイレ
豪華トイレから大岳山
豪華トイレから大岳山
高尾山山頂
なにやら工事していました
高尾山山頂
なにやら工事していました
豪華トイレ近くにツチグリ発見!
ほとんど枯れている状態ですかね?
2
豪華トイレ近くにツチグリ発見!
ほとんど枯れている状態ですかね?
ドライ紫陽花w
薬王院裏の梅
今年初のヤマルリソウ
先日のビジターセンターの日記を読んで
男坂に行って見ました。
2株ほどと記載されていましたが、今日は10株くらい
ありました♪
でもちょっと小さい気がする。。。
7
今年初のヤマルリソウ
先日のビジターセンターの日記を読んで
男坂に行って見ました。
2株ほどと記載されていましたが、今日は10株くらい
ありました♪
でもちょっと小さい気がする。。。
今年初のヤマルリソウ
先日のビジターセンターの日記を読んで
男坂に行って見ました。
2株ほどと記載されていましたが、今日は10株くらい
ありました♪
でもちょっと小さい気がする。。。
1
今年初のヤマルリソウ
先日のビジターセンターの日記を読んで
男坂に行って見ました。
2株ほどと記載されていましたが、今日は10株くらい
ありました♪
でもちょっと小さい気がする。。。
ケーブルカー乗り場近くで小鳥発見w
1
ケーブルカー乗り場近くで小鳥発見w
シメはいつものつたやさんで
天ざる蕎麦大盛り♪
今日は冬蕎麦キャンペーン中で100円割引券を利用 (*^^)
3
シメはいつものつたやさんで
天ざる蕎麦大盛り♪
今日は冬蕎麦キャンペーン中で100円割引券を利用 (*^^)

感想

今日はもうじき咲くであろうハナネコノメソウの状況確認をメインに
山歩きをしに行って来ました。
先日、ビジターセンターの日記で男坂にヤマルリソウが咲いたとの情報もあったので
そちらも撮影しに行って来ました♪
今日は終始残雪とドロとの戦いでいつもより疲れた感がありました。
本来であれば安全第一でアイゼンやスノースパイクを装着した方が良いとは
思いましたが、ストックでなんとか乗り切れました。
メインのハナネコノメソウも気のせいか小さな白いものが付き始めたようで、
もう少しかななんて思いました。
ヤマルリソウはいつもながらキレイな色をして絵に描いた様な可愛いお花でしたw
本来なら病院裏へ落ちるはずでしたが、凍結やシメのお蕎麦屋さんの時間も考え、
今日はエコーリフトで降りてしまいました。
11分間、冷たい風にやられました Lol
トクトクスタンプ用紙も忘れてしまったのでまた近日ww
pin

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1108人

コメント

こんばんは☆彡
pinさん・・・こんばんは

今日(11日)ハナネコメを見てきましたよ・・・小さな蕾を抱えていたものがだいぶありましたが?まだ小さく硬いものばかりでした、もう少し先になりそうですね

ヤマルリソウもかなりの数が花を咲かせていました

これからが楽しみです
2015/2/12 0:37
Re: こんばんは☆彡
take77さま
こんばんわ(*^^)
いつもコメント有難う御座います♪
take77さまもハナネコメ見てこられたんですね。
ヤマルリソウはここ数日でいっぱい咲いたんですね!
これからお花が多く咲く時期になるのでとても楽しみです♪
でも花粉がww
鼻水垂らしながら歩いていますので見かけたら宜しくお願い致します(*^^)v
pin
2015/2/12 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら