記録ID: 587293
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
信州トレマン隊の五地蔵山スノーシュー(下りは別ルートで)
2015年02月11日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 874m
- 下り
- 865m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(つめれば結構止めることができる!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
弥勒尾根、例年以上に雪庇は発達しています。 五地蔵沢を滑走予定の山スキーヤーへ、雪割れが見えます。 (いつ落ちてもおかしくないし、もし落ちたらただじゃ済まない(と思う)) 東尾根:山頂直下はちょっと狭くてスリルあるところありますが、雪質によっては問題ない。また、こっちの方が弥勒尾根と違って登り返しがなく楽かも?(読図は必要だが、晴れて視界があれば迷わないでしょう!) |
写真
感想
去年、二男と東尾根を下り、後半ルートミスしたリベンジでしたが、今回も当初の予定ルートとずれてしまった。が、今回のルートでもいいんじゃない!という感じ。
弥勒尾根よりずっと快適。(ちょっとスリルあるところはあるよ)
しかし、トレマン隊のメンバーみんな強者!(日頃、ランニングとかウルトラとかトレランとかそれなりにトレーニングしている人たちばかりですからね。)
写真なんかとっていると、置いてきぼりを食わされる!!
登りは、たった2時間半でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今朝、戸隠大橋の駐車場に着くと車が一杯。着く間際に出発する多数のパーティがいましたがabu8kgさんのパーティだったのですね。
車が多い割には殆ど誰にも会わず、何処に行ったのだろうと思っていました。
去年から高妻、乙妻、戸隠、黒姫界隈に興味を持ち、ぼちぼち登っています(山、BC共)。
新しいルートありがとうございます。
コメント来ていたのに気づかなくてすみませんでした。
今回下りてきたルート、序盤(のぼりだと)樹林が密でスキーだと厳しいけど、スノーシューだと楽かも。下りはアップダウンがなくある意味弥勒尾根より楽かも?
今後ともよろしく!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する