ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5875178
全員に公開
ハイキング
関東

ありがた山・巨人への道(断念)・小沢城址・物見台・浅間山・辨天洞

2023年08月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:06
距離
5.6km
登り
233m
下り
231m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
0:25
合計
2:05
距離 5.6km 登り 235m 下り 233m
10:35
7
10:42
10:49
7
10:56
12
11:15
11:16
3
11:19
11:20
4
11:24
11:28
8
11:36
11:37
13
11:50
11:55
10
12:05
14
12:19
5
12:24
12:30
6
12:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年08月の天気図
アクセス
まずはありがた山へ。造成中でしょうか。
2023年08月27日 10:35撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 10:35
まずはありがた山へ。造成中でしょうか。
ん~突き当りは墓地ですね。
2023年08月27日 10:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 10:37
ん~突き当りは墓地ですね。
墓地を抜けて山頂へ。「武蔵国五字ヶ峯」の石碑。
2023年08月27日 10:42撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
8/27 10:42
墓地を抜けて山頂へ。「武蔵国五字ヶ峯」の石碑。
石塔群と石仏群
2023年08月27日 10:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
9
8/27 10:43
石塔群と石仏群
景観が大きく変わりそうです。
2023年08月27日 10:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
5
8/27 10:43
景観が大きく変わりそうです。
道路も新しい。
2023年08月27日 10:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 10:43
道路も新しい。
ここから道路方面に下ります。
2023年08月27日 10:46撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 10:46
ここから道路方面に下ります。
無理筋。PCでは踏み跡が表示されるがアプリは表示されない。微妙に表示情報が異なるのが使いずらいところ。
2023年08月27日 10:47撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 10:47
無理筋。PCでは踏み跡が表示されるがアプリは表示されない。微妙に表示情報が異なるのが使いずらいところ。
ピークに戻り石仏群の間を下りて来た道を引き返します。
2023年08月27日 10:49撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 10:49
ピークに戻り石仏群の間を下りて来た道を引き返します。
スカイツリーだ。一応東京だからいつもより近くに見えます。
2023年08月27日 10:52撮影 by  HDR-CX590V, SONY
7
8/27 10:52
スカイツリーだ。一応東京だからいつもより近くに見えます。
おっゴンドラだ。
2023年08月27日 10:52撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 10:52
おっゴンドラだ。
ん?「巨人への道」は倒木で通行禁止だと! 開通時期未定とか。。。
2023年08月27日 11:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 11:04
ん?「巨人への道」は倒木で通行禁止だと! 開通時期未定とか。。。
一般人には危険ということなのだろうが通報されても嫌なので素直に引き下がります。
2023年08月27日 11:05撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:05
一般人には危険ということなのだろうが通報されても嫌なので素直に引き下がります。
「よみうりV通り」に迂回します。背番号が100番台の大きい選手から始まっていたのであまり知らない外人さんが多かったような。
2023年08月27日 12:35撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 12:35
「よみうりV通り」に迂回します。背番号が100番台の大きい選手から始まっていたのであまり知らない外人さんが多かったような。
ジャイアンツ球場と同じベンチで一休み。
2023年08月27日 11:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:12
ジャイアンツ球場と同じベンチで一休み。
おージャイアンツ!
2023年08月27日 11:14撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:14
おージャイアンツ!
でも私はタイガースファンなので天神坂に抜けます。スズメバチが足元ブンブン。
2023年08月27日 11:15撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:15
でも私はタイガースファンなので天神坂に抜けます。スズメバチが足元ブンブン。
何の穴だろ。根っこの抜けた跡?
2023年08月27日 11:16撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:16
何の穴だろ。根っこの抜けた跡?
デフォルメお稲荷さん。
2023年08月27日 11:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:17
デフォルメお稲荷さん。
小沢城址です。
2023年08月27日 11:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:17
小沢城址です。
この上がピークかな。藪蚊の猛襲。虫除けスプレーが効いていたのか体に止まっても血は吸われなかった。
2023年08月27日 11:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:18
この上がピークかな。藪蚊の猛襲。虫除けスプレーが効いていたのか体に止まっても血は吸われなかった。
小沢城址をぐるりと周ります。
2023年08月27日 11:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:18
小沢城址をぐるりと周ります。
物見台。眺望はこの案内板のみ。
2023年08月27日 11:22撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:22
物見台。眺望はこの案内板のみ。
いくつか徘徊コースがありそうです。
2023年08月27日 11:24撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 11:24
いくつか徘徊コースがありそうです。
浅間山到着。ここは川崎市。
2023年08月27日 11:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
8/27 11:24
浅間山到着。ここは川崎市。
あちこちに説明板があります。
2023年08月27日 11:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 11:25
あちこちに説明板があります。
あっちはなんだろ。
2023年08月27日 11:25撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:25
あっちはなんだろ。
突き当りは下りられそうもない。
2023年08月27日 11:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
3
8/27 11:27
突き当りは下りられそうもない。
素直にコースに戻ります。
2023年08月27日 11:28撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:28
素直にコースに戻ります。
ここに下りてきました。
2023年08月27日 11:37撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 11:37
ここに下りてきました。
途中、やたら薬師堂をアピールされたので、足を延ばすことにしました。
2023年08月27日 11:41撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:41
途中、やたら薬師堂をアピールされたので、足を延ばすことにしました。
ouch! 素直に車道側を歩いていれば良かった。藪漕ぎして近所の人に変な目で見られてしまったorz。
2023年08月27日 11:44撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:44
ouch! 素直に車道側を歩いていれば良かった。藪漕ぎして近所の人に変な目で見られてしまったorz。
菅北浦緑地? 誘うように階段があるので行ってみます。
2023年08月27日 11:47撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:47
菅北浦緑地? 誘うように階段があるので行ってみます。
階段は続くよどこまでも。
2023年08月27日 11:47撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:47
階段は続くよどこまでも。
ピークまで来られるんだ。先端から下りるかすかな踏み跡らしきものがあるが逆方向なので戻ります。
2023年08月27日 11:51撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:51
ピークまで来られるんだ。先端から下りるかすかな踏み跡らしきものがあるが逆方向なので戻ります。
ここから薬師堂に下りられそう。
2023年08月27日 11:53撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:53
ここから薬師堂に下りられそう。
ouch! 中々簡単には行かないものだ。
2023年08月27日 11:54撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 11:54
ouch! 中々簡単には行かないものだ。
動物の顔に見える御神木と仏様
2023年08月27日 11:56撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 11:56
動物の顔に見える御神木と仏様
菅薬師堂を後にします。
2023年08月27日 11:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
4
8/27 11:57
菅薬師堂を後にします。
多摩自然遊歩道というらしい。
2023年08月27日 12:06撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 12:06
多摩自然遊歩道というらしい。
メートル級の巨鯉多数。
2023年08月27日 12:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 12:09
メートル級の巨鯉多数。
つがい?のカワセミが飛んでいたがフレームに収まらずorz。
2023年08月27日 12:09撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 12:09
つがい?のカワセミが飛んでいたがフレームに収まらずorz。
川沿いは涼しい
2023年08月27日 12:12撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 12:12
川沿いは涼しい
階段? 廃道か? 穴澤天神社に抜ける道か?
2023年08月27日 12:15撮影 by  HDR-CX590V, SONY
4
8/27 12:15
階段? 廃道か? 穴澤天神社に抜ける道か?
ただの排水溝でしたorz。良い子は真似してはいけません。ここから神社に向かいます。
2023年08月27日 12:17撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 12:17
ただの排水溝でしたorz。良い子は真似してはいけません。ここから神社に向かいます。
裏手に出ました。失礼しますm(__)m。
2023年08月27日 12:18撮影 by  HDR-CX590V, SONY
3
8/27 12:18
裏手に出ました。失礼しますm(__)m。
穴澤天神社。先に参拝した女性のお願い事が一向に終わらないので全景写真は断念。
2023年08月27日 12:20撮影 by  HDR-CX590V, SONY
6
8/27 12:20
穴澤天神社。先に参拝した女性のお願い事が一向に終わらないので全景写真は断念。
穴澤天神御神水です。
2023年08月27日 12:24撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 12:24
穴澤天神御神水です。
辨天洞です。弁天様がいらっしゃいました。
2023年08月27日 12:27撮影 by  HDR-CX590V, SONY
5
8/27 12:27
辨天洞です。弁天様がいらっしゃいました。
洞内を一周できます。
2023年08月27日 12:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
6
8/27 12:25
洞内を一周できます。
洞内に祠が祀られていました。
2023年08月27日 12:27撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
7
8/27 12:27
洞内に祠が祀られていました。
撮影機器:

感想

夜更かし気味になってきたせいか早起きができない。
気合を入れなおすためにもキープしていたkii78さんとmimikakibouさんの「巨人への道」レコをダウンロードしていざ出陣m(__)m。
しかし、「巨人への道」は通行止め、レコを1年温めていた悲劇じゃorz。
このコースは藪蚊が多いというので入念に防虫スプレーをかけましたが、スズメバチと藪蚊が多いこのロード、オニヤンマ君とあきあかねちゃんをセットでお持ちの方は実証実験には非常にお勧めできるコースではないかと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

yamatakuさん、お久しぶりです!
暑い中お疲れ様でした😃
懐かしいな〜と思いながらレコを見てました。
ありがた山は、どんどん削られてそのうち無くなってしまいそうですね。

私、すごく蚊に刺されるし、メマトイも鬱陶しいので、オニヤンマ君とアキアカネちゃんのセット欲しいと思ってました😄
最近、鵞足炎になってしまって、しばらく山へ行けそうにないので、来年の夏に買って試してみようと思います♪
2023/8/27 20:59
いいねいいね
1
kii78さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

私も庭に出てメダカに餌をやる一瞬で蚊にかなり刺されます。スズメバチもアシナガバチも家屋にやたら巣を作るので危ないです。今年は闇夜に紛れて3つ撤去しました。
お袋は蚊に刺されないので旨い血というのがあるのかもしれません😅。
ダイソーでも販売しているという記事があったのでダメ元で買おうか悩んでいます。
鵞足炎ですか😵‍💫。
山を歩けないのは寂しいですね。今は暑いから療養に当てて秋から復帰できると良いですね。
お大事にしてください😊。
2023/8/27 21:10
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら