記録ID: 5876863
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山
第10回 蔵王古道 御山詣り
2023年08月26日(土) [日帰り]

ひろりん
その他30人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 3m
コースタイム
| 天候 | 晴れ☀️ 照り付けるような天気でなくて良かったぁ〜😮💨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
何回も言いますが…笑 フカフカの絨毯の様✨✨😍 気持ち良すぎて 脚にきません。 トレランの方にも喜ばれている登山道です。 |
| その他周辺情報 | ☆遠刈田温泉♨️ 寿の湯、神の湯 (共同浴場) ☆ZAO BOO-もちぶた(ハンバーガー)もち豚ハンバーガー 美味しいですよ♡ ☆まほろばの湯 700円。ご飯も食べれます!美味しいです。 ☆coffee roastery&cafe; fua パンプレート、珈琲 美味しいです♡珈琲だけ買えます。 |
写真
一天名月の碑
昭和6年大吹雪で亡くなった息子さんをともらう為、両親が建立した碑
『千畳の雲山、千畳の愁い、一天の名月、一天を恨む』
意訳「雲に包まれた山が幾重にも折り重なっているように、私の愁いは果てることがない。月は美しく天に輝いているが、私は天を恨めしく思う。」
昭和6年大吹雪で亡くなった息子さんをともらう為、両親が建立した碑
『千畳の雲山、千畳の愁い、一天の名月、一天を恨む』
意訳「雲に包まれた山が幾重にも折り重なっているように、私の愁いは果てることがない。月は美しく天に輝いているが、私は天を恨めしく思う。」
撮影機器:
感想
今年は記念すべき10回目 蔵王古道 御山詣り と、なりました😊✨✨
参加者100人越え、スタッフ40人となりました。
天候にも恵まれ 朝から晴れてますが、ジリジリ暑くもなく でも歩いてると滝のように汗が滴り落ちてきました😂
雨に降られるよりは良いかな笑
今まで会員でしたが 今回初スタッフをさせて頂き
10年の節目もあり感無量でした。
登山道はフカフカの絨毯の様で、歩くとバウンドします。
これって脚に負担がないんですよね!
歩いてて気持ち良いし、次の日も筋肉痛にならないんですよ!😳
是非歩いて見てください✨✨
やみつきになりますから笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
宮城蔵王の蔵王古道 遠刈田温泉 里宮口 「御山詣り」
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5










流石スタッフ、よく勉強したね〜🤗来年も宜しくお願いします🙇
第一班の感動ゴールには目頭が熱くなりましたよ\(^o^)/
今年もお世話になりました!
これはパンフレットをそのまま引用しました〜🤣
一班は老若男女で 楽しい班でしたよ!
色んなドラマがあり、それが古道の楽しみでもあります😊
また来年も宜しくお願いいたしますねぇ!
😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する