記録ID: 588142
全員に公開
山滑走
道東・知床
羅臼岳
2015年02月12日(木) [日帰り]


- GPS
- 07:39
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,858m
- 下り
- 1,861m
コースタイム
天候 | 快晴無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大橋を渡ってすぐの渡渉はスノーブリッジが豊富。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は熊の湯。 食事は無し。 |
写真
装備
個人装備 |
Automatic109 182cm
SwitchBack X2
T2 eco
|
---|---|
備考 | 水0.5L, マルトデキストリン400kcal |
感想
さあ、冬の知床に挑戦しよう。ルートはubejinさんの2014年2月の記録を参考にした。
(http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-407240.html)
知床大橋のブリッジは太く安定したものがバッチリあった。登りは斜度がきつすぎて吐きそうだった。裾をトラバースして南西ルンゼから山頂へ。スキーをデポして爪を履き、チャキチャキルンゼを詰めて山頂へ。ここは天国だ。写真を撮って一休みしたらバックステップでルンゼを下降して板デポ地点へ。天気はまだまだ持ちそう。元気も十分。来た道を戻るのは斜度がキツくてうまく滑れそうにないので知床横断道路を滑って帰ることにした。ところが道路の雪はナナメに積もっているためトロッコのような自動運転にはならずトラバースだらけでやたら足首が疲れる。しかも落ちたら危ない。途中から道路を滑るのはやめて適当に疎林を滑って帰ってきた。これはなかなか快適斜面で楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5331人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
エレガントなレコをありがとう。
ルンゼ直登が素敵だ!
凄い行動力ですね!pakuminさんから目が離せなくなりました。
あなたの記録に、ひとり乾杯させて頂きます。
私を感動させるレコ、これからも楽しみにしています。
>>masaさん
ルンゼの斜度は結構緩いですよ。
これは春のザラメを楽しめること、まちがいなし。僕は無理ですが!
>>yamakichiさん
ありがとうございます。
私の山行記録を楽しいと言っていただけるととても嬉しいです。
次も頑張ります。
昨日は東大雪だったと思うのですが、
まさかの知床!
こんな時期にまさかの五連休ってやつですか?
私もまた道東の地にやってきてるのですが、せっかくの週末がまた雪予報。毎日、天気と睨めっこです。
さあ、明日はどこへ登られるのかと今から楽しみです。
ubejinさんこんにちは
連休ですよ!冬のGWです。
週末は荒れそうですね、残念。
今日もびっくりするほど晴れました。
道東愛してます(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する