記録ID: 5883569
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
快晴の富士山 富士山駅から富士山(富士山駅〜吉田口〜剣ヶ峰〜宝永山〜御殿場駅)
2023年08月29日(火) 〜
2023年08月30日(水)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 16:48
- 距離
- 45.2km
- 登り
- 3,042m
- 下り
- 3,395m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:11
距離 13.4km
登り 1,346m
下り 13m
15:13
2日目
- 山行
- 9:43
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 12:04
距離 31.7km
登り 1,714m
下り 3,400m
12:23
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り 御殿場駅まで徒歩 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されてて歩きやすい。特に御殿場ルートの砂走りはアクティビティのようでした。下山後に身体から無限に砂埃が出てくるのが難ですが |
予約できる山小屋 |
佐藤小屋
御殿場口七合四勺・わらじ館
頂上富士館
江戸屋
胸突江戸屋
里見平★星観荘
日の出館
本七合目鳥居荘
白雲荘
|
写真
感想
今年は久しぶりに富士山に行きたいなんて漠然と思ってましたが天気が微妙だったりタイミングが合わなくて諦めかけてましたが、天気が良さそうだったので行ってみることに。
富士山は初めて登った山なんで思い入れがある山です。基本は五合目からのアプローチですが、「富士山駅から歩いてみたい」ってのが前からあって今回実行しました。感想としては思ってたより簡単でしたね。江戸時代から歩かれていたってのもあってかかなり整備されてて非常に歩きやすかったです。ついでに未踏だった御殿場方面に下山。砂走りを初めて経験しましたが、かなり快適でした。もっと人気出ても良いと思いましたが、全身砂まみれになるんで後処理が大変ですね。
次はシートゥサミットに挑戦したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する