記録ID: 5887467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山・五色ヶ原
2023年08月30日(水) 〜
2023年09月01日(金)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 19:48
- 距離
- 32.2km
- 登り
- 2,986m
- 下り
- 3,968m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 4:43
距離 6.6km
登り 742m
下り 482m
2日目
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:52
距離 7.3km
登り 627m
下り 826m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
龍王岳から先は、岩がゴロゴロしているところを歩きます。立ち往生している人を見ましたので、初めての登山でこの縦走は厳しいかもです。私もこの縦走の前に、岩が多い山とザレ場が多い山に登ってみて、行けそうということで今回の縦走となりました。(単峰なら引き返せば良いですが、縦走だと引き返すのも大変ですものね) そして二泊三日にしても2日目と3日目の距離が長いので、それなりに歩けるようになっておく必要があります。なお百名山攻略などをしている登山好きさんにとっては、どうっていうことのないコースだと思います。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
浄土山。山頂が平坦で、どこが山頂か分からなかったのですが、とりあえず「山」と書いてあったところを撮影しておきました。ヤマレコ地図で見るとずれているので、違ったみたいです。一応、山頂らしきところはぐるっと回ったので、ピークは踏んでいるはず。
感想
「雲の平に行ってみたい!」から始まって、今の体力と実力では無理ということで、私でも行ける場所で綺麗な場所ということで、五色ヶ原です。速い人だと一泊で縦走するコースを2泊にして縦走しました。途中でライチョウにも出会い、楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する